エンタメ,グルメ,スイーツ,テレビ,パン,地域,宜野湾市,本島中部
ふわふわモチモチのマラサダ「Mermaid Bakery(マーメイド ベーカリー)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは、パン。やってきたのは、宜野湾市。

宜野湾市新城にあるMermaid Bakery(マーメイド ベーカリー)。店内にはアロハシャツやハワイの小物が並び、一見するとハワイアングッズのお店という感じだけど、反対側にはいろんな種類のパンが並んでいる。

こちらがハワイのドーナッツ、マラサダ。いろいろな種類がある。今回はその中から、3種類を食べてみよう。

プレーンシュガー

これだ!ハワイで食べたことがある。ハワイでは、ポピュラーなのですか?

そうですね。朝ごはんとか、おやつとか、差し入れとか

いいね。はじめて食べる!
こちらが、オーソドックスなプレーンシュガー(180円・税込)。

クセになるモチモチの食感

弾力がすごい

モチモチしているのが一番の特徴です

モチっとしていますよね!これは、おいしい!


ハワイがなつかしい?

うん。一回しか行ったことないですけど(笑)

あはは(笑)


私がハワイで食べたマラサダよりも、モチっと感がしっかりあります

そうだと思います。オリジナルレシピで、強力粉、薄力粉、もち粉も入れています
ハワイの唐揚げ、モチコチキンでおなじみのモチコ。それをまぜているので、ふわふわとした食感に、モチモチ感が加わっている。これは、Mermaid Bakery(マーメイド ベーカリー)のオリジナル。

ペロッと食べられる甘さ
そして甘さがちょうど良い。

生地に味はついているのですか?

少しだけつけていますが、そんなに甘くはしていないです

まわりの砂糖とのバランスが良い。


見た感じは、揚げパンに砂糖をまぶしたような

近いかもしれない!揚げパンよりもはるかに弾力がある。朝から食べたくなる

サーフィンに行く前とかに食べています

海が近いからね!

つくりかた
Mermaid Bakery(マーメイド ベーカリー)のマラサダは、生地を型で切り抜き、15分ほど発酵させる。取り出すと、いい感じにふくらんでいる。

それをパーム油で揚げていく。ひっくり返しながら両面がきつね色に揚がったら、砂糖をまぶして完成。

生地は少し甘さがあるくらいで、まぶしてある砂糖の甘さがちょうど良い。パーム油はしつこくないので、大きめだけどぺろりといける。これはおやつにおすすめ。

カスタードクリーム
続いては、カスタードクリーム(220円・税込)

うまい!

カスタードもいい!


これは子どもたちが大喜びですね

喜ぶ!
やさしい甘さでコクがある。手作りのカスタードクリーム。子どもが大好きな味で、マラサダとの相性もバッチリ。

べにいも
続いては、べにいも(200円・税込)を。

ホントに。むらさきだ!

べにいものデンプンで、他のよりもっとやわらかく、ふわふわになってると思います

ふわふわが、プレーンのときよりも感じます


これおじいちゃんや、おばあちゃんが好きそうな味ですね

年配の人にも、おみやげで人気があります

いいかも。おじいちゃんや、おばあちゃんでもこれ1個丸々食べると思うよ
べにいものデンプンを使っているので、モチモチ感よりふわふわ感が増している。べにいもの風味が良く、これは子どもから大人まで楽しめそう。

レイアウトの中にカスタードクリームがなくても、プラス40円でカスタードかチョコクリームを入れてくれる。生地本来のおいしさを味わって、そのあとにクリームとの相性を楽しむ。ちょっとした休憩やおやつの時間が待ち遠しくなりそう。

SNS映え間違いなしのミニカップケーキ
さあ続いてのおすすめは?

ミニカップケーキ6個入りです

いいですね~!カボチャとかありますけど、ハロウィン仕様ですか?

ハロウィン仕様で、季節で変わります
Mermaid Bakery(マーメイド ベーカリー)のもう1つのおすすめが、カラフルなカップケーキ。こちらは、ミニカップケーキ(6個入、770円・税込)。見ているだけでも気分があがる。

ほどよい甘さのかわいいアメリカンケーキ

スポンジがチョコケーキで、その上にバタークリームです。甘さはひかえめです

なんか小さいころ思い出す。アメリカンなケーキを

そうそう。アメリカンだ!

あれと比べると甘さ控えめで食べやすい
このカップケーキ、コクとほどよい甘さのバタークリームとチョコスポンジとの相性はバッチリ。

Information

あわせて読みたい記事