エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,那覇市
オリジナルメニューがいっぱい!「Mexican foods Amigo(メキシカンフーズ アミーゴ)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはタコス。やってきたのは、那覇市若狭。

那覇市若狭、波の上ビーチの近くにあるMexican foods Amigo(メキシカンフーズ アミーゴ)。店内の塗装とイラストは、すべて店員さんたちが作製していて、メキシコ感がでている。

月見タコス
さあ、こちらで出しているウキウキするタコスとは?

すごい!タコスの上に目玉焼きがのってる!

すばらしい!ウキウキする!

ホント。ウキウキですね!こちらのメニューを教えてください

月見タコスになります
こちらが、タコスの上に目玉焼きがのった月見タコス(350円・税込)。ハンバーグやナポリタン、お弁当のように、上に目玉焼きがのっていたらウキウキする。

つくりかた
フライパンに型をおき、その中に卵を落として焼いていく。その間に皮を揚げる。香ばしく揚がったら、熱いうちに手で曲げて形をつくる。

その中にタコミート、チーズ、レタスをのせ、最後に目玉焼きをのせたら完成。

卵のまろやかさがタコスに良く合う!
早速、食べてみよう!

あ~おいしい!

おいしい!卵の甘さがタコスにも合いますね!

合う!辛さを一瞬感じたけど、卵がすぐにやさしくしてくれる

目玉焼きの黄身が破れると、トロっと流れ出てきてコクと甘さが広がる。タコミートやサルサソースはスパイシーだけど、すぐにまろやかになる。

皮には沖縄県産品の食材を使用
そして皮もおいしい。

皮がおいしいです。こちらは、オリジナル?

はい。ウコンをねり込んでいます

色合いを出すためにですか?

沖縄県産品を使いたくて、何度か試行錯誤をしてたどりつきました
皮には風味付けにウコンをねり込んでいて、パリッとモチっとした食感。これが野菜やタコミートを上手にまとめてくれる。

ミートの味付けもオリジナル

そして、このミートのスパイスがしっかりきいています

ミートには5種類のスパイスを使っていて、オリジナルです

オリジナルなんですね!

タコミートは合いびきで牛の旨味と豚の甘みがある。5種類のスパイスを使っているので、スパイシーな風味が食欲をそそる。

サルサソースには玉ネギやニンニクも使っていて、ほどよいピリ辛さ。パンチのある味わいでタコスをよりおいしくしてくれるけれど、やっぱり目玉焼きの存在が大きい。

月見タコス発案のきっかけ

目玉焼きをのせることは、どうやって思いついたのですか?

某ハンバーガー屋さんに行って、秋ごろの期間限定のものを見て、いけるかなと思って

もう、あそこしかないですね(笑)


いやでもホントにタコスにすごく合うので、ナイスアイデアですね

ここでは、年がら年中あるんですよね?

そうですね。期間限定ではないので(笑)
目玉焼きはハンバーガーにも合うけど、タコスにも良く合う。これは一食の価値あり。ひとつひとつ大きいので結構満足できる。

テリチキライス
続いてのおすすめは?

こちらは、テリチキライスになります

テリチキライス!ほおー!
タコライスの上に照り焼きチキンがのったテリチキライス(780円・税込)。

つくりかた
下味をつけたチキンをフライパンで焼いていく。両面を焼いて中まで火がとおったら、照り焼きソースを投入。汁気をとばしてチキンに照りが出てきたら照り焼きチキンのできあがり。

それをタコライスの上に並べ、辛子マヨネーズをかけ、最後に玉ネギをのせたら完成。

照り焼きチキンとタコライスの相性はバッチリ!

お肉が最高!ジューシー!

しあわせ~!もう照り焼きのチキンがめちゃくちゃ柔らかい

こちらも某ハンバーガー屋さんを参考にしてます(笑)
玉ネギの食感と風味もテリヤキチキンのおいしさを引き立てている。これにサルサソースをかけると、タコライス感が増す。ボリューム満点で、どなたでも満足できるはず。

Information

あわせて読みたい記事