テレビ,レジャー,国頭村,散歩,本島北部,自然
圧巻の滝と川のせせらぎに癒される比地大滝キャンプ場
沖縄はこれから夏本番を迎えますが、キャンプ場の近くに川や滝があると見た目にも涼しく、うだるような暑さを忘れさせてくれます。
そんな夏キャンプにおすすめの比地大滝キャンプ場の魅力をご紹介します!!😃

世界自然遺産にも登録された大自然を体感
比地大滝キャンプ場があるのは世界自然遺産にも登録された豊かな自然が広がる国頭村。
那覇空港からはおよそ2時間。都会の喧騒から抜けだすには充分な時間です😃

沖縄本島内で最大の落差を誇る比地大滝
比地大滝キャンプ場の最大の魅力はやっぱり滝!!
比地大滝は沖縄本島内では一番の高さ25.7mを誇っていて、その光景は圧巻です。
水の量も多いので、ゴーゴーと豪快に落ちるようすに魅了されます。
滝の周辺には水しぶきが舞っていて、空気も澄んでいるように感じます。
マイナスイオンを感じられて癒しの空間が広がっていますよ!

滝を拝みにトレッキング
比地大滝を見に行くには片道40分ほどの山道を歩く必要があります。
遊歩道が整備されているほか、道中には多種多様な動植物を観察することができるので、トレッキングが初心者の方でも気軽に挑戦できるコースとなっています。
コースの途中には川遊びアリアや大きな吊り橋などもあり、さまざまな景色が楽しめます😆😆

トレッキングをするにあたって
●安全に行動できるように動きやすい服装や靴を準備しましょう
●コースから外れての歩行はNG
●比地川では遊泳・釣りは禁止ですが、川遊びアリアでは浅瀬で川遊びができる
●飲みものは必ず持参(自動販売機あり、ゴミは持ち帰ろう)
●天候が悪い場合は川で遊ばない
珍しい森の住民たちと会えるかも!!
施設のHPを見ると、トレッキング中に森の案内人と言われる「ホントウアカヒゲ」が遊歩道に出てくる可能性もあるという事ですよ!
また「リュウキュウヤマガメ」や「ハナサキガエル」「キノボリトカゲ」なども周辺に生息しています。
一方でハブなどの危険な生き物もいますので、注意しながら登りましょうね!😎

比地大滝キャンプ場の魅力
①すぐそばに比地川が流れている
キャンプ場に横を川が流れているので、清流の音が心地よい

②14のサイト全てがウッドデッキ
高さ30cmのウッドデッキ(横3m×縦4m)なので野生動物の侵入を防げる

*ウッドデッキにはペグはさせないので対策が必要
③温水シャワーが使用できる(有料)


④Wi-Fiあるので万が一の時に携帯がつながる

➄キャンプ場入口にカフェがあるので、ほっと一息するのもあり!!!!😊

キャンプ場を利用するにあたって
●レンタル品はBBQグリルセットのみなのでテント等は持参しよう
●売店はないので食材や木炭などは持参(最寄りのコンビニまで車で約2~3分)
●虫よけスプレー、蚊取り線香、懐中電灯は必需品
●午前9時から午後6時までは管理人がいる
●ペット同伴不可
Information
- キャンプ場情報
比地大滝キャンプ場
- 【住所】
- 沖縄県国頭郡国頭村 字比地781-1
- 【アクセス】
- 車:沖縄自動車道、許田ICから約36km
- 【駐車場】
- あり:約120台(第1・2・3駐車場合計)/ 料金:無料
- 【利用料(村外者料金)】
- 入場料金
・大人 500円
・子ども(小学生~中学生) 300円
・幼児 無料
キャンプ料金 ・テント1張1泊につき2000円
- 【利用時間】
- チェックイン 13:00~17:00
チェックアウト 翌12:00
- 【施設情報】
- 炊事棟、トイレ、シャワー室、喫煙所、自販機、宿泊施設
- 【炭・直火詳細】
- 直火不可、炭は使用可(使用後の炭は持ち帰り)
- 【ゴミ】
- 各自持ち帰り
- 【レンタル】
- ・BBQセット貸し出し(BBQグリル、網、トング) 800円
・木炭 650円
・焼肉セット(一人前) 大人 800円 子ども 500円
※要事前予約
- 【ペット】
- 不可
- 【HP・SNS】
- HP
参照サイト:比地大滝キャンプ場オフィシャルサイト
あわせて読みたい記事