エンタメ,カフェ,グルメ,スイーツ,テレビ,地域,本島南部,糸満市
ふわふわパンケーキとオーシャンビューを堪能「Hawaiian Pancake Cafe KOA(ハワイアン パンケーキ カフェ コア)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは、ハワイ料理。やってきたのは、糸満市。

糸満市潮崎町にやってきました。大川さん、こちらは?

ここでは、ガーリックシュリンプとパンケーキをいただきます

うれしい!それでは行きますよ!

糸満市潮崎にある、Hawaiian Pancake Cafe KOA(ハワイアン パンケーキ カフェ コア)。潮崎ビーチの目の前にあって、海を見ながらおいしいハワイ料理を楽しめる。こちらは名前のとおり、パンケーキが有名なお店。

ガーリックシュリンププレート
パンケーキの前に、まずはこちらの人気メニューから。

うわぁ。きましたよ!ガーリックシュリンプ!彩りがすごくステキですね

ホントね。いいねぇ

目玉焼きものってるし!

まるでハワイにきたみたい。
こちらが、ガーリックシュリンププレート(2,380円・税込)。たくさんのガーリックシュリンプがのっている。

つくりかた
フライパンにニンニク、ショウガ、ネギ、オリーブオイルを入れ、エビを投入。その数、全部で16尾。

裏返したらバターを入れ、風味とコクをプラス。ブラックペッパーと生のパセリをちらしたら、お皿に盛りつけて完成。

ブリンブリンとした驚くほどの食感!
さぁ、お味は?

おお!すごいよ!ブリンブリン!

ホントに!ちょーブリンブリン!

すごすぎる


エビを解凍するときに、重曹と塩を使って、そのような食感にしています

もともと、冷凍のエビなんだ!

思えないくらい!すごい旨味が凝縮されてる!
冷凍のエビだけど、重曹と塩を使って解凍することで、食感が驚くほど変わる。

エビの味付けにも独自の工夫が
味付けは、オリーブオイルにショウガ、ニンニク、きざみネギを入れ、ナンプラーを少し。これにエビをしばらく寝かせることで、味もなじみ、風味が良くなる。そうすることで、エビの味を十二分に引き出してくれる。

ごはんと一緒に食べてみよう。ため息が出るおいしさ。

うまい。いやー、やるねぇ。うちの後輩

そっか!大川さんの後輩らしいですね

びっくりよ。中学校のサッカー部の後輩

あはは(笑)

やっぱり沖縄は狭い。ブリンブリンのエビがたくさんのガーリックシュリンプ。こちらは限定20食なので、お早めに。充実のサラダバーとスープバーもついてくるので、男性でも満足できるはず。

Lea Lea パンケーキ
続いては、お待たせのパンケーキ。こちらが、Lea Lea パンケーキ(1,380円)。

うわぁ。きましたよ!ちょーすごい。プリプリしてる

プルプルよ。プルンプルン!

こちらは、Lea Lea パンケーキという一番人気のパンケーキですね

日本のパンケーキブームの火付け役ともいえるハワイのパンケーキ。嘉数さんのテンション爆上がり。

つくりかた
卵白をミキサーで泡立て、メレンゲを作る。次に、パンケーキの粉と卵をよく混ぜ、そこにメレンゲを少し入れ、さらに混ぜる。残りのメレンゲを入れ、泡がつぶれないように、ざっくりと混ぜたら生地の完成。

ホットプレートにバターを塗り、生地をのせる。まずは2分ほど焼いていく。焼き目がついたら裏返す。この時点で、もうふわふわなのがわかるはず。

さらに2分おいたら焼きあがり。お皿に盛り付け、自家製のバターをかけたら完成。

リピーター続出のおいしさ

うん!いま、口の中でとけた!おいしい

ホントだ。シュワーっててなくなる。あら、すごい!

スフレ感、満載ですね。これは


このスフレ感を出すためには、何を?

卵白を多めのメレンゲと自家製のパンケーキミックスを使ってます

へー!こちら、オリジナルなんですね!


何が入ってるんですか?

内緒です

先輩にもいえない(笑)

あはは(笑)
とにかくパンケーキは、ふわふわ。口に入れると、シュワーっとなくなっていく。特製のパンケーキミックスを使っているので、見た目は大きいけど、重くないのが良い。そして、自家製バターがこれまたおいしい。

甘さは自分で調整できる

いや、おいしい。ソースが、めちゃくちゃさっぱりとしてますね!

はい。パッションフルーツとシークヮーサーで作ってます

南国感すごい!
とかしたバターにパッションフルーツとシークヮーサーをミックス。バターの風味に甘酸っぱさと香りが加わり、トロピカルな味わいに。


どうですか?はじめてのパンケーキは?

おいしいねぇ!甘すぎない感じなんですね

そうですね。メレンゲもそんなに砂糖入れてないので、甘くしていません
パンケーキ自体は甘さ控えめ。生クリームやシロップで、甘さを調整できるのもうれしい点。見た目は大きいけど、ぱふっと完食できるパンケーキ。これは一食の価値あり。

Information

あわせて読みたい記事