北中城村,自然
今が旬!早摘みもずくを使ったキャンプ飯!!
ミネラルが豊富でみずみずしい食感の「早摘みもずく」を使ってキャンプ飯を作りました。この時期にしか味わえない海の恵みを満喫しましょう!!😆

目次
早摘みもずくとは
もずくの生産量1位を誇る沖縄。もずくは4月~6月頃が収穫期ですが、その中でも3月4月頃に収穫されるもずくを「早摘みもずく」といいます。
早摘みもずくは通常のもずくよりも粘り気が強く、歯ごたえある食感が特徴です。
今回は早摘みもずくを使ったチヂミとスープを作りました‼‼

もずくチヂミ
プチプチとした食感がクセになる「もずくチヂミ」のレシピをご紹介!

【材料】
・もずく
・水
・卵
・片栗粉
・薄力粉
・鶏ガラスープの素
・ごま油

【つくりかた】
① ボウルに片栗粉、薄力粉、鶏ガラスープの素、卵、水を入れる

② メイン食材のもずくを入れてかき混ぜる


③ フライパンでゴマ油を熱したあと、②を投入
④ 中火で両面に焼き目をつける

⑤ 仕上げにごま油を足して強火で焼き上げればカリッとなる!
表面のカリッとした食感ともずくのプチプチ感の両方が楽しめて絶品です!!
もずくと豆腐の中華風スープ
超簡単!ツルっとした喉ごしがたまらない何杯でも飲めちゃうスープ!
スープは、身体も心も温まりますよね☺

【材料】
・もずく
・豆腐
・ネギ
・酒
・中華だしペースト
・生しょうが
・ブラックペッパー
・水

【つくりかた】
① 豆腐をお好みの大きさにカット
② 鍋に(水500ml)、酒(大さじ1.5)、中華だしペースト(小さじ1)、ブラックペッパー(少々)、ネギを入れて煮立てる

③ 煮立ったらもずくと豆腐を入れる


④ 隠し味としてショウガを投入(お好み)

さっぱりしたスープなので、大人から子供までおいしく食べられると思います!
ぜひ試してみてください!!
この時期に食べるもずくは格別ですよね!💯
キャンプで旬の味覚を味わいましょう!

食べたら眠くなったので、ゴロ~ンと寝ころびまどろむCHILL TIME…zzz


見逃し配信
あわせて読みたい記事