エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,浦添市,焼鳥・串料理
フワフワ絶品の月見つくねは追い飯までおいしい「炭火焼鳥 ゆくる」
目次
フワフワ絶品の月見
アゲアゲめし、今回のテーマはやきとり。やってきたのは、浦添市仲間。

浦添市仲間にやってきました。大川さん、こちらは?

ここでは、つくねをいただきましょう!

つくね!ちょうど食べたいと思ってました!それでは行きましょう!

浦添市仲間にある、炭火焼鳥 ゆくる。カウンターにテーブル、お座敷があって炭火焼きのやきとりをゆっくりと楽しむことができる。

月見つくね

おいしそうだねぇ!こちらのメニューを教えてください

絶対おいしいやつ

月見つくねです

月見があるよ!

こちらが、卵の黄身がセットになった、月見つくね(264円・税込)。
つくりかた
こちらは注文が入ってから、串につけて、全体的にまんべんなく焼いていく。表面に焦げ目がつき、中まで火がとおってきたらタレにつける。それを2回振り返し、表面が香ばしく焼けたらつくねのできあがり。

そして最後に、卵の黄身が入ったお皿にタレをたらす。つくねをのせたら完成。

つくねの食感はとてもフワフワ

つくねで黄身をくずします

いいねぇ

幸せの瞬間でござる~

それでは、食べてみよう!

うまい!優勝です。なにこのフワフワ感!

フワフワしてますよね。肉の食感!

すごいですね

おいしさの秘密

つくねの肉汁を閉じ込めるために、生のつくねから、少しずつ形を作りながら、火をとおしていきます

生のつくね?

そうですね。生から作ってます
周りを焼き固めて肉汁を閉じ込め、そこからふわっと焼き上げていく。まさに職人の技。

そしてつくねの味もしっかりとしている。

つくねの中に、鶏ミンチとしいたけ、玉ネギ、隠し味に味噌と沖縄県産の黒糖などを使ってます

隠し味をいってくれた!
隠し味に味噌と黒糖を使っていて、風味が良くてコクもあり、鶏肉の旨味が生きている。

継ぎ足しのタレと卵の相性が抜群!

またこのタレがね。タレが良いね

甘ダレっていうんですか?月見もあるので、すごいまろやかですけど、こちらのタレっていうのは?

ずっと継ぎ足しで使っているタレを使用しております

このタレめちゃめちゃ合いますね

卵は県内中南部を中心に展開している、たまご屋きふくの卵。旨味と甘み、コクがあって、このつくねとの相性は抜群。

残ったタレでつくる追い飯は最高!

ウチでは、このタレに無料で追い飯っていうのを出しています

追い飯?無料?私が大好きな言葉だ。ください!
余ったタレと卵に追い飯を頼める。良く混ぜると極上の卵かけごはんの完成。

さぁ、お味は?

ありがとうございます。ごはんが合う!

幸せや~

なんかタレの甘めをより一層感じますね

感じますね。濃厚さもしっかりある

キムチチーズ巻
こちらが、豚バラ肉でキムチとチーズを巻いたキムチチーズ巻(275円・税込)。

早速食べてみよう。

ブタキム!

キムチの食感がめちゃめちゃ良い!豚肉の旨味をキムチが引き立ててる。こちらのキムチは?

やまやのキムチを使用させていただいております
豚バラ肉の甘い脂を酸味のあるキムチが吸い込んでおいしさが倍増。チーズもとろりと絡まってキムチの辛さがまろやかに。シャキシャキとした食感も良い。

エビウニソース
こちらが、エビの上にウニソースがたっぷりかかったエビウニソース(330円・税込)。

こちらのお味は?

濃厚!

ウニすごいね。エビと合う!

うまい。エビも開いてるから食べやすい!
プリッとした旨味たっぷりのエビに濃厚なウニソースのコク。これもお酒のあてに最高の一品。

Information

あわせて読みたい記事