イタリアン,エンタメ,グルメ,テレビ,地域,恩納村,本島北部
イタリアの本格ピザ「Pizzeria da ENZO(ピッツェリア ダ エンゾ)」
目次
イタリアの本格ピザ「Pizzeria da ENZO(ピッツェリア ダ エンゾ)」
アゲアゲめし、今回のテーマはピザ。やってきたのは、恩納村。

恩納村真栄田にやっていきました。大川さんこちらは?

ここではイタリアのピザをいただきましょう!

ボーノ!いただきましょうか。それでは行きますよ!

恩納村真栄田にあるPizzeria da ENZO(ピッツェリア ダ エンゾ)。ゆったりと寛げるソファー席やテーブル。そして海を眺められるテラス席もある。

他のお店では味わえないピザ、牡蠣アーサ
まずはイタリアの中でもナポリ風ピザ、牡蠣アーサ(2,200円・税込)から。

うわぁ。めっちゃおいしそう

鮮やか!

こちらは、お子様からご老人まで大人気の牡蠣アーサピザになります

アーサがのってるピザ初めて食べます!

つくりかた
まずは生地を広げていき、アーサソースを塗っていく。そしてモッツァレラチーズをのせ、牡蠣をちりばめたらオリーブオイルをかけて釜の中に。

釜はイタリアから直接取り寄せたもので、釜の中でも場所によって温度が違うので、調節しながら焼いていく。焼き時間は1分ほど。

磯の香りが食欲をそそる
さあ焼きあがったようだ。早速食べてみよう。

早くあったかいうちに食べよう(笑)。いただきます

ありがとう!うまい!


生地ももちろんおいしいけど、牡蠣もクリーミーです

広島産の大粒の牡蠣を使用したもので、低温調理で火を入れたものを最後に薪窯の方で焼き上げて提供している形になります

うわぁ。磯の香りがすごい!
口の中に入れるとまず広がるのが牡蠣の風味。低温調理をしているので味が濃厚でクリーミー。

アーサとチーズの相性は抜群

なかなかピザでは味わえない味ですよね

そうですね。沖縄県産のアーサを使って、お店独自のブレンドでクリームとを合わせたソースになっております

アーサって汁物しかイメージないも

アーサとチーズ、ピザに合うんですね!びっくりしました

アーサは生クリームと合わせていて磯の香りがプンプン漂ってくる。これがイタリア産のチーズとよく合う。
生地にもこだわり

食材もすごいけど生地がふわふわでおいしいですね

生地めちゃめちゃ香りがすごい良いです

当店では沖縄県産の小麦「島麦かなさん」をオリジナルでブレンドして、それに外皮であるブランを配合しております

濃厚な牡蠣とチーズの旨みとコク。爽やかなアーサの風味そして香りが良いサクフワの生地。バランスが良いおいしさなので、この大きさでも一人でいけそうだ。
デザートのピザもある
さあ続いてはミラノスタイルのピザを。

うわぁ。めちゃめちゃおいしそう

あらまぁ!だね

ミラノスタイルの生地に島バナナを使ったデザートのピザです。今回はバナナチョコのピザにアイスクリームをトッピングしています
季節のフルーツピザ(今回は島バナナを使用したチョコバナナ、1,430円・税込)に今回はアイス(330円・税込)をトッピング。

つくりかた
生地を伸ばしたらチョコチップを敷き詰め、アーモンドスライスをのせ、バナナのスライスをのせたら釜の中に。焼きあがったら切り分け、粉砂糖とチョコソースをかける。最後にアイスをトッピングしたら完成。

ピザ生地とは思えない軽やかさ
さあ、お味は?

うん!衝撃!本当にデザートに使われるような生地というか、ピザの生地とは思えない!

おいしい。カリッパリッサクッ!

先ほど食べていただいたナポリスタイルとは違いまして、こちらがミラノスタイルの生地になります

材料が違うってことですか?

材料は全て一緒で、生地の粉の配合の分量は変えております

ミラノ風ピザは生地がクッキーみたいにサクサクパリパリ。バナナとチョコレートの相性も抜群で、デザートはもちろんティータイムにもおすすめ。

Information

あわせて読みたい記事