エンタメ,テレビ
世界大会で銀賞獲得!空手道界期待の小学生、東泊愛果さん
目次
自称日本一情熱のある男パッション屋良が、新時代への新たなスター「ネクスター」を探して沖縄県内を駆け巡る!
今回新たなネクストスター「ネクスター」がいるとの情報を聞きつけパッションさんがやってきたのは、那覇市にある「沖縄空手道 上地流 修徳館協会」。この道場にネクスターがいるということで、さっそく向かってみると。

ぶれない体で力強く空手の型を行う彼女が今回のネクスター、空手道界期待の小学生、東泊愛果(とうはく あいか)さん。

現在、「沖縄空手道 上地流 修徳館協会」で技術を磨く小学4年生の愛果さんは、2022年8月に行われた沖縄空手少年少女世界大会の空手の型で銀賞を受賞、また上地流の大会でも3連覇を果たしました。そんな空手道界のネクスター、東泊愛果さんのすごさに迫ります。
空手はいつから?

よろしくお願いします!

よろしくお願いします!


空手は何歳から始めたんですか?

幼稚園生だった6歳のときから始めました

自分で空手を始めようと思ったきっかけって覚えている?

覚えています
はっきり覚えてて、家族を守りたいって思って自分から入りました

すごいね!
家族を守りたいと思ったんだ!


型をやっていて、特に楽しいなと思うところってありますか?

型をうまくできた時とかは、うれしいなと思います

演武をやっているときは、何を考えてやっているの?

緊張が勝っちゃうので、練習の時と同じように、ここ注意されたからここのところをちゃんと直さなきゃなって思って、そこを意識したりとかして

え!そうなの!
本番でもそんな意識してやるの?すごいね

得意な型は?

得意な型ってありますか?

はい、“完周(かんしゅう)”っていう型です

どういった動きか説明できる?

特徴は“風車”のところがあって、そのところは瞬発力を上げたいなって思っていて

“風車”ってどうやって表現するの?
一回見せてもらえる?


はい







うわ!かっこいい!
世界大会で銀賞受賞!
愛果さんは豊見城市の出身で一人っ子。強くなって家族を守りたいという思いで6歳から空手を習い始めました。小さいころから負けず嫌いな性格だという愛果さんは、一生懸命空手に打ち込み、特に型では世界大会で銀賞。また、上地流の大会では3連覇を果たすほどの選手になりました。



なに!世界大会で銀賞取っちゃった!すごいね
銀賞とったときうれしかった?

はい

しかも大会で3連覇してんの!すごいよ
でも連覇しているって事は、だんだんプレッシャーにもなっていくんじゃないの?

プレッシャーに押しつぶされそうな時とかあったりしたけど、家族の応援が励みになってくれて、メダルを取れなくても自分の成果を発揮できたらいいんじゃないかなって

あははは(笑)
社会人3年目の方ですか(笑)
すごいね

プレッシャーがある中でも家族からの励みを力に変え、好成績を残してきた愛果さん。2023年8月には団体戦の大会もあるということで、仲間と力を合わせて上位入賞を目指して頑張ってもらいたいですね。
指導者からは
愛果さんについて長年指導してきた新垣さんに話を聞いてみると。

愛果さんはどういった生徒なんですか?

はい、愛果さんの特徴が3つありましてですね、まず集中力。そして探究心がある。そして一番大切なのが素直な心。この3つをそなえています


この3つのうち、俺は何一つ持ってないな

あははは(笑)


空手の技術的なところですごいところってどういったところなんですか?

愛果さんは2022年8月、世界大会で銀メダルを取ったんですね、それも男子も含めての銀メダルです

そうなんですね!

男子の力強さがある中で銀メダル取ったというのは、小さい体を大きく使って緩急を使い分ける、技術的なものが評価されたのかなと


どうですか、今後どういった選手、またどういった大人になってほしいと思っていますか?

空手は沖縄が発祥地でもありますので、その伝統を保存継承、発展させていって、できればずっと空手をやり続けていただきたいと思います。やり続ければもしかしたら空手で女性初の沖縄県指定無形文化財保持者や、空手4団体初の女性会長になることもあるかなと。その可能性に期待はしています


なるほど
本人超プレッシャーだよね

あははは(笑)
愛果さんにはこれからも沖縄が誇る空手道を探求しつづけ、将来は沖縄空手の発展に尽力し、さまざまな快挙を成し遂げてほしいという新垣さん。まだ小学4年生ながら空手家としての心構えを備えている愛果さん、これからの成長と活躍にも期待したいですね。
空手の型“完周”を見学
空手道界のネクスター、東泊愛果さんの話を聞いて空手道魂に火がついたパッションさん。そこで愛果さんが得意だという空手の型、“完周”を見せてもらうことに。











すごかった!かっこよかった!
顔変わるね、空手家の顔になるわ
愛果さんの型を見て、何か空手の技を自分のものにしたいと思ったパッションさん。そこで愛果さんから“風車”の動きを教わって2人で行ってみることに。


じゃあ、ゆっくりね


あははは(笑)
合わないな、ごめんね、おじさん遅いから
パッションさんはまだまだ空手の鍛錬が必要そうですね。ネクスターの愛果さん、そして「沖縄空手道 上地流 修徳館協会」の皆さん、取材へのご協力ありがとうございました!
これからの目標は?

はい、それでは目標を聞かせてください!

私の目標は、オリンピックで金メダルを取りたいです


素晴らしい!これからその目標に向かってどういった形で取り組んでいきましょう

難しい型もどんどん出てくると思うので、自主練とかを頑張って、もちろん道場の稽古の時でも一生懸命やっていこうと思います

東泊愛果さん、そして「沖縄空手道 上地流 修徳館協会」の皆さん、これからも目標に向かって頑張ってください。せーの!
we are NEXSTARS!

空手道界のネクスター東泊愛果さん。これからも空手の技術に磨きをかけ、大きな目標に向かって頑張れ!
見逃し配信はコチラ
あわせて読みたい記事