エンタメ,おでかけ,ソロ活,テレビ,レジャー,散歩,自然
日本一早い「お花見キャンプ」をとことん楽しもう!

沖縄は一足先にお花見シーズンの到来です!!キャンプだからこそ味わえるお花見の魅力や覚えておきたい注意点をご紹介します。
目次
沖縄では桜前線が南下する!?
桜前線は日本本土では暖かい南の地域から北上していきますが、沖縄では南下していくのをご存じですか?
桜が開花するには一定期間の「寒さ」が必要です。
沖縄では寒波の南下につれて桜が寒さを体験するため、先に寒くなる北部から開花し、その後南下していく仕組みとなっています。
沖縄で花見ができるキャンプ場
お花見キャンプをするにあたり、県内で花見ができるキャンプ場をリサーチしましたのでご紹介します。
●国頭村森林公園キャンプ場(国頭村)
●くるくまキャンプサイト(南城市)
●県民の森キャンプ場(恩納村)
●乙羽岳森林公園キャンプ場(今帰仁村)
●カルストキャンプサイト(本部町)
今回は国頭村森林公園キャンプ場の「森の広場」というエリアでキャンプをしました。

森の広場以外にも、国頭村森林公園キャンプ場内にはいたるところに桜の木が植えられているので、周囲を気にすることなくお花見が楽しめますよ!

お花見キャンプの魅力
桜のさまざまな表情がみられる
夜桜や朝日を浴びた桜など一泊するからこそみられる景色があります。


お酒を飲みながら花見ができる
日帰りでお花見を楽しむのが一般的ですが、キャンプだと一泊するのでお酒も味わいながら楽しめます。心ゆくまで桜を眺め、日々の疲れを癒しましょう。


花見キャンプの注意点
①防寒対策をお忘れなく
春の到来を告げる桜ですが、まだまだこの時期は北風が冷たかったり、夜は冷え込んだりします。電気毛布や厚手のジャンバーなど暖をとれるアイテムを持っていきましょう。

②マナーを守りましょう
お花見をすると気分がよくなり、ついついお酒を飲みすぎてしまうこともあります。大声で騒いだり、桜の枝を折ったりする行為は施設や利用者の迷惑になるのでやめましょう。
③夜桜を楽しむ際は時間帯に注意
夜遅い時間にキャンプ場を歩き回ることや、就寝時間を過ぎてもライトアップしているのは他のキャンパーへの迷惑行為になる恐れがあるのでご注意を!

みんなでルールを守って楽しくお花見キャンプを楽しみましょう!


見逃し配信
あわせて読みたい記事