コラム
公開日
人生観を変えた“冬の味覚”【大城良太の良TIME】

先月、「人生観が変わる」というある食材を食べるためだけに北陸の福井県に行ってきました。
その食材とは・・・冬の味覚の王様「越前ガニ」です!!
福井が誇る最高級品種のズワイガニ

驚くべきがそのサイズ感!!私の顔ぐらいの大きさがありました!!
福井県でもこれほど大きいサイズの蟹は珍しく、2月には皇室に献上するので「献上蟹」と呼ばれているそうです。
持っただけでずっしりと身が詰まっている感じが伝わり、テンションMAX!!

お店の方から食べ方を教わり、いざ!!
「いただきま~す」
想像の斜め上をいくおいしさ

「んんんんんんんんん!!!」
口の中に広がる瑞々しい甘さと濃厚な旨味!
そしてプリっとした食感は「もう・・最高」
正直、今まではどちらかというと蟹よりエビの方が好きで、
蟹を食べても「カニカマって蟹の味を忠実に再現しているんだな・・」と実感する程度でした。
しかし、この越前ガニに出会って人生観が180度変わりました。
古くから蟹が日本人に愛されている理由を知れたような気がします。

超高級品だったので財布の中がすっからかんになってしまいましたが・・・
一度きりの人生、食でこんな感動を味わえて幸せでした。
2月は節約生活だな・・・(涙)
あわせて読みたい記事