エンタメ,グルメ,すし・魚料理,その他の肉料理,テレビ,地域,本島南部,那覇市
炭火で焼いたふっくらほっけ「どさんこ食堂カムイ」
目次
炭火で焼いたふっくらほっけ「どさんこ食堂カムイ」
アゲアゲめし今回のテーマは焼き魚。やってきたのは那覇市壺屋。

那覇市壺屋に行ってきました。大川さん、こちらは?

ここでは北海道で超メジャーな焼き魚を食べてみましょう!

どさんこ名物を頂けるんですね?

はい!それでは行きましょう

那覇市壺屋にある、どさんこ食堂カムイ。明るい店内には大きなカウンター席とテーブル席が並び、おひとり様でも楽しめる。さあ、こちらでいただける北海道でメジャーな焼き魚とは?

ほっけ(半身)定食

うわぁ、おいしそうですね!サイズも大きい!

すっごいよ、もう!


こちらのメニュー教えてください

ほっけの炭火焼になります

はい、きました!ほっけ!炭火焼なんですね!

出ました、ほっけ(半身)定食(980円・税込)!居酒屋にあったら必ず注文する焼き魚のひとつ。それにしても大きい!しかも丸々としてる。

炭火でじっくり焼き上げる
半身のほっけを身の方から炭火でじっくりと焼いていく。裏返したら皮目もパリパリになるまでじっくり。表面がこんがり焼き上がったら完成。

北海道の秘伝の味
しっとりと脂が浮いておいしそう。まずは何もつけずにそのままで。


いただきます。おー、おいしい!

おいしい!身がふっくらしてますね。旨味がすごくありますね。味付けは?

北海道の魚屋さんの秘伝の味です

秘伝の味!仕入れる段階で味付けされているんですか?

そうですね。信頼している北海道の魚屋さんで味をつけてもらい、直送してもらっています

身はふっくら、ギュッ

身がふっくらしているけど、ギュッてしてない?

してます!身がしっかり詰まってる感じ

北海道の業者から直送しているほっけ。1日干して秘伝の味付けをしているそうで、旨みが凝縮していて塩加減がちょうどいい。炭火で焼いているので香ばしさもあり、身もふっくらと仕上がっている。脂がほどよく乗っているのもいい。これは大根おろしと一緒に食べてもおいしい。そして、もちろんごはんとも合う。
北海道のお米もおいしい

ごはんもおいしい!お米にもこだわってるんですか?

はい、北海道米を使っています

北海道の料理はやっぱおいしいですよね

うまいね。北海道行った気になるね

北海道産のほっけに北海道産のお米は合う。ほっけは丸々としていて食べ応えがあるので、ごはん一杯じゃ足りないかも。大満足のほっけ定食は、サラダを納豆にも変えられるのでお好みで選ぼう。
豚丼定食
続いては北海道のB級グルメ、豚丼定食(690円・税込)を。

こちらが豚丼になります

はい、豚丼来ました!北海道は豚丼も有名ですもんね


以前のアゲアゲめしでも豚丼を食べたんですが、その時は卵は乗ってたかな…?

温泉卵を乗せるのは当店のオリジナルです

なるほどー!

つくりかた
北海道のB級グルメ豚丼。県産豚肉の肩ロースをフライパンで焼いていく。軽く一味を振り、裏返したらタレをかけ、これを煮詰めるような感じで焼いていく。

焼きあがったらごはんの上に並べる。そして真ん中に温泉卵を。

おいしい秘密

これはもう割っちゃっていいかな。あー、彩りがいい!

最高ー!やばいねー

素晴らしい。黄色と白とグリンピースの緑。久しぶりに見るグリーンピース!

グリンピース、なんかいいね


では、いただきます!柔らかい!

うまーい!お肉、柔らかいね


ギリギリのところで火を止めるのが、柔らかさのコツです

火の入れ方なんですね。豚肉って火加減大事ですよね。加熱し過ぎると硬くなりますもんね

ギリギリの火加減を見極めているので豚肉は柔らかい。そして甘めのタレが味を引き立てている。
甘めのタレ

この甘いタレには何が入ってるんですか?

醤油ベースでみりん、砂糖、お酒などですね

王道な感じですね。このタレ、めちゃめちゃおいしいです。そこに温泉卵が良いアクセントで、まろやかさをプラスしてくれます

甘めのタレが豚丼の特徴。これが温泉卵と合わさってコクと旨みが倍増。
山椒で大人な味に
山椒をかけると風味が増して、さらにごはんがすすむ。

山椒の香りがプラスされておいしい

合う!山椒をかけると急に大人になりますね

なるなる!

Information

- どさんこ食堂カムイ
北海道の名物料理が楽しめるどさんこ食堂カムイ。ボリュームもあるのでお腹いっぱい食べたい人でも満足できるはず。おいしい焼き魚、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-4-15 コントラストビル 1F
- 電話番号
- 090-9528-4258
- 営業時間
- 15時~23時(ラストオーダー22時)
- 定休日
- 木曜日
あわせて読みたい記事