エンタメ,カフェ,グルメ,テレビ,地域,本島中部,沖縄市,洋食・西洋料理
味もボリュームもアメリカンなカフェ「ローズガーデンカフェ」(沖縄市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「アメリカンダイナー」。紹介するのは沖縄市山内にある「ローズガーデンカフェ」。北中城村にある「ローズガーデン」の姉妹店で、こちらでも本格的なアメリカンフードが楽しめる。

ミートソースとチーズをまとった「チキンパルメザン」

おー!

これは!あははは(笑)
もう、サイズがアメリカン!

アメリカン!
本当にすごい!
チキンパルメザン(1,980円・税込)

ボリューム満点の「チキンパルメザン」。まずは塩コショウした鶏肉に小麦粉をまぶし、溶き卵をからめ、しっかりとパン粉をつける。それを170度の油でじっくりと揚げる。

その間に付け合わせの野菜を温めておく。きつね色に揚がったらミートソースをたっぷりと。そして2種類のチーズをこれまたたっぷりとのせたら、オーブンの中に。

焼いている間に鉄板にナポリタンや野菜をセット。そしてチーズがトロトロに焼き上がったチキンをのせる。最後にパルメザンチーズとパセリをかけたら完成。チキン、ミートソース、チーズこの3つを一緒にいただきます。


ああ!おいしい!

お肉がすごく柔らかくって!
チキン自体には下味はつけています?

下味は塩コショウのみです

シンプルなんですね

はい

鶏のもも肉は丁寧に開いてじっくり揚げてあるので柔らかい、というか、ふわっと仕上がっている。味付けは塩コショウのみだけど、鶏肉の旨味もしっかりとある。そしてミートソースがいい仕事をしている。
香りのいいミートソース

ミートソースも自家製で、8種類ぐらいのスパイスを入れながら2時間かけて手作りしております

そんなに時間かけて作っているんですね!


そうです

めっちゃ教えてくれていますね

ありがたい

なんか私たちが質問する前に全部情報教えてくれるっていう(笑)

ミートソースは自家製。タイム、オレガノ、ローリエなど8種類ほどのスパイスを使っていて香りがいい。ほどよいトマトの酸味も鶏肉の甘さを引き立ててくれる。
コクのあるチーズ

チーズはレッドチェダーチーズとナチュラルチーズ、あとパルメザンチーズの3種類ですね


すごいね!
めっちゃおいしい!

ミートがしっかりとした味だから、そこに負けずとチーズがのっかってくる感じがね。食べ応えがめちゃくちゃありますね

ミートソースとチーズをたっぷり使った「チキンパルメザン」。このおいしさはペロリといけそう。
とろーり半熟卵がうまい「エッグベネディクト&パンケーキ」

わあ、きました!

エッグベネディクト
と、パンケーキもある!
エッグベネディクト(1コ)&パンケーキ(2枚)(1,683円・税込)

エッグベネディクトもパンケーキも食べたいという人向けの夢のようなメニュー。
まずはエッグベネディクトから

ポーチドエッグにナイフを入れると、黄身がトローリ。イングリッシュマフィン、ベーコンと一緒にいただきます。

おいしい!
黄身がまろやかで、イングリッシュマフィンとベーコンの塩気が最高!

いい!合う!

特注で作っているイングリッシュマフィンはふわふわ。厚切りベーコンは風味が良くて塩味がちょうどいい。白ワインを使った自家製オランデーズソースは、ほどよい酸味で卵の黄身とよく合う。
とても柔らかいポーチドエッグ

ポーチドエッグは特別な製法で作っていたりします?

いや、特に
お湯に卵を2、3分落としただけですね

お酢は使わないんですか?

お酢は使っておりません


お湯にそのまま落としてもポーチドエッグってできるんですか?

できます
こちらではお酢を使わず、沸とう寸前のお湯でポーチドエッグを作っている。ゆっくり火を通すので白身は固まっても黄身がトロトロ。このとろみが全体をおいしくまとめてくれる。
続いてパンケーキを
ホイップバターを塗ってメープルシロップをかけていただきます。


塩味と甘さがもう、ちょうどいいね

塩味と甘さが同時にきます
そしてふわふわ!

ふわふわだね

パンケーキの粉もいろんな種類の粉をブレンドして作っております

粉からこだわったパンケーキはふわふわ。ほどよい甘さもあってそのままでもおいしい。そこにバターの塩味と、メープルシロップの甘さと香りが加わるから間違いないおいしさに。これが2枚もあるから食べ応えもある。「パルメザンチキン」と「エッグベネディクト&パンケーキ」。あなたのお好みは?
Information

あわせて読みたい記事