エンタメ,グルメ,スイーツ,テレビ,地域,本島南部,洋食・西洋料理,那覇市
ニューヨークスタイルの朝ごはん「C&C BREAKFAST OKINAWA(シーアンドシー ブレックファスト オキナワ)」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「朝ごはん」。紹介するのは那覇市松尾にある「C&C BREAKFAST OKINAWA」。旅先で食べるおいしい朝食がコンセプトで、パンケーキやオムレツなど洋風朝ごはんが楽しめる。

マフィンにもこだわった「エッグベネディクト スモークサーモン」

私ね、こちらのお店で初めて「エッグベネディクト」を口にしたんですよ
衝撃だったもん!

私も初めて食べます

大川さんも初めて?

うん、はじめて!
エッグベネディクト スモークサーモン(1,100円・税込)

ニューヨークが発祥と言われているエッグベネディクト。イングリッシュマフィンの上に厚切りのスモークベーコンをのせて、その上にポーチドエッグを。そしてオランデーズソースをたっぷりと。

これはどうやって食べるんですか?

ポーチドエッグは半熟の卵が入っているので、上からナイフを入れてください

ポーチドエッグの真ん中にナイフを入れると半熟の黄身がトロッと。イングリッシュマフィン、厚切りベーコン、ポーチドエッグ、それをまとめていただきます。


うまーい!おいしい!

きました!

好きです!これ好きです!
めっちゃうまい!

朝食に持ってこいのメニューですよね

なんで今まで知らなかったんだろうという感じ

あははは(笑)

オランディーズソースは?

ちょっと酸味があったりするんですね

そうですね
一番上にかかっている黄色いのがオランディーズソースといいまして、卵とバターとレモン果汁と塩コショウと、シンプルな材料で作られているんですけど

これチーズじゃないんですか?

チーズは使ってない?

使ってないです

ベーコンと卵はよく合う。そこにオランデーズソースが入ることで、ちょっとした酸味とコクが入って食欲倍増。本当にチーズみたいな味わいがあって全体をまとめてくれる。そして土台となっているイングリッシュマフィンがおいしさを引き立ててくれる。
こだわりのイングリッシュマフィン


こちらにも味がしっかりとある感じがしますね

エッグベネディクトはイングリッシュマフィンで作るものなので、そこは忠実に再現したいなと思って、特別に作ってもらっています

オリジナルなんですね、じゃあ

はい

コーンミールというトウモロコシの粉がまぶしてあるイングリッシュマフィン。しっかりとした弾力もあるので、厚切りベーコンとの相性もいい。
ポーチドエッグの作り方とは?

お鍋にお湯を沸かしてそこにお酢を入れるんですね
沸騰している状態で卵を入れると、中が柔らかいまま白身の方が周りから固まっていきます

割って落とすんですか?

はい

白身がこう包み込むような感じで黄身をね

そうです

白身は固く黄身はトローリ。これもエッグベネディクトには欠かせない。濃厚だけどレモンの酸味でさっぱりといただけるエッグベネディクト。結構ボリュームがあるから、がっつり食べたい人でも満足できるはず。
ふわふわがたまらない「スフレパンケーキ フルーツスペシャルストロベリーソース」

「スフレパンケーキ フルーツスペシャルストロベリーソース」になります

フルーツスペシャル!
スペシャルバージョン!

すごいね
やっぱりゆりちゃんテンションが上がるんだね(笑)

えへへへ(笑)
スフレパンケーキ フルーツスペシャルストロベリーソース(1,540円・税込)

ゆりちゃんのテンションも上がるスフレパンケーキ。焼き方は企業秘密で見せることはできないけど、焼き上がりはご覧の通りふわふわ。

そこにいろいろなフルーツをのせて、ストロベリーソースをたっぷりと。クリームをのせてシュガーパウダーをかけたら完成。クリームをたっぷりつけていただきます。

はい、どうでしょう?

おじさん大満足!
うまい!


溶ける感じでしょ?
シュワシュワシュワって

うん、溶けるね

なんでこんなにシュワーってなるんですかね?

オリジナルのパンケーキの生地に、オーダーが入ってからメレンゲを泡立てて混ぜて焼いています

なるほど!
メレンゲなんですね!

よく泡立てたメレンゲを混ぜ込んでいるのでふわふわに仕上がり、口に入れるとシュワシュワとなくなっていく。甘さ控えめなのでバクバクいけるのもいい。
キャラメリゼのリンゴと一緒に


やっていい?やっていい?

大丈夫?

うん、“ゆりシャス”!
めっちゃおいしいです!


ゆりちゃんがめちゃめちゃデリシャスと思った瞬間に出るやつです
うまい!
キャラメリゼしたリンゴはちょっと苦味があるんだけど、これがパンケーキとよく合う。フルーツは5種類のっているので、いろんな組み合わせを楽しんで。

はちみつも置いてあるのでお好みでどうぞ。「エッグベネディクト」と「スフレパンケーキ」、あなたはどちらにします?
Information

あわせて読みたい記事