エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,洋食・西洋料理,那覇市
オシャレな店内でいただくブレックファースト「BETTER GIRL(ベターガール)」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「朝ごはん」。紹介するのは那覇市久茂地にある「BETTER GIRL(ベターガール)」。とにかく店内がおしゃれ。ここで朝食を食べたらその日の気分が上がること間違いなし。

理想の洋風朝ごはん「BETTER BREAKFAST(ベターブレックファースト)」

わあ!
めちゃくちゃ絵に描いたような朝ごはん!

理想です!
BETTER BREAKFAST(1.250円・税込)

まるで絵にかいたような朝ごはん、いやいやブレックファースト。まずはベーコンをカリカリになるまで焼いて、その後にパンを片面だけこんがりと。そして目玉焼き。お皿の上にパンを1枚と半分。その上に野菜をたっぷり。サーモンのマリネをのせてベーコンと目玉焼きを。焼いたトマトアボカドをのせ、ブラックペッパーにオリーブオイルをかけたら完成。
まずはパンと目玉焼き


体が喜ぶ!

うまい!最高!

これは普通の目玉焼きですか?

そうです

すっげー全然違うぞ!
何かな、パンかな?


こちらのパンって食パンではないですよね?

食パンではなく雑穀パンを使っています

雑穀パン!

だからなんか味がついてるんだ
目玉焼きは普通だけどパンがおいしいのか、家で作る目玉焼きよりおいしく感じる。パンは雑穀パンで、油をひいて焼いているのでとても香ばしい。ほのかな甘さがあるから目玉焼きもよりおいしく感じるのかも。
これにベーコンを加えると


“とようま”です!

でました!
“とようま”!


もうやばいです!
ベーコンは特別なベーコンですか?

そこまで特別ではないですね

マジですか!
このカリッカリとした食感がたまらないです
めちゃくちゃ香ばしい
薄いのにめっちゃ味が濃い

ベーコン自体は普通のベーコンだけど焼き方がいい。適度に油が抜けて味が凝縮。これが目玉焼きとよく合う。
続いてはサーモンと一緒に


これはマリネですか?

そうです

おいしい!
マリネの味付けはどんな風にされているんですか?

塩とレモンの果汁、あとオリーブオイルです

サーモンは塩とレモン果汁とオリーブオイルでマリネ。シンプルだけどサーモン自体の旨味が楽しめる。
オリジナルの組み合わせ!

オリジナルです!

めちゃくちゃおしゃれに盛り付けしましたね!

パンに、トマトとサーモンとレタスをのせていただきます


うーん、うまい!
“とようま”やっさ!


うんめえ!
いろんな組み合わせは自由にできるからいいかもしれない

本当にね
野菜たっぷり中東の朝ごはん「SHAKSHOUKA(シャクシュカ)」

こちらのメニュー名は?

メニュー名は「SHAKSHOUKA(シャクシュカ)」といいます

初めて聞きます!
これはどこかの料理とかですか?

中東のイスラエルのポピュラーな朝食です

へえ!
SHAKSHOUKA(1,100円・税込)

イスラエルの家庭料理で朝食の定番「SHAKSHOUKA(シャクシュカ)」。小さな鍋にいろいろな野菜やキヌアを入れて、トマトソースをかけスープを注ぐ。

そしてスパイスをかけて煮込み、グツグツいってきたらローストポークを入れて卵を投入。それをオーブンに入れて焼き上げる。焼き上がったらパセリとスパイスをかけ、チーズをのせて、最後にオリーブオイルをかけて完成。
まずはそのままで

めちゃめちゃお野菜の食感がしっかりあっておいしい!トマト料理って感じがします

トマトの酸味すごくあるもんね


香りがすごく良くて、コクがあるんですけど。これは何からきいてるのかな?

スパイスの中に唐辛子、クミン、オレガノ、タイムが入っています

スパイスめっちゃ入っている!

トマトソースで煮込んでいるので、ほどよい酸味が食欲をそそる。じゃがいも、パプリカ、ズッキーニなど、いろんな野菜が入っているので食感もいい。香りも良くてちょっとピリ辛なところもいい。
卵の黄身を崩して

卵のまろやかさが最高に合う!
おいしい!

すごいこの料理!

これはまた、スプーンがすすみますね

はい

これは雑穀パンともよく合う。

すげえ、合う

うまい!
沖縄から遠く離れた中東の朝ごはん「SHAKSHOUKA(シャクシュカ)」。初めて聞く料理だけどこのおいしさはクセになりそう。アメリカンでいくか中東風でいくか、これも迷いそう。
Information

あわせて読みたい記事