エンタメ,復帰50年,文化
公開日
変わらない沖縄(そして100年/あれから50年)|沖縄の学生から見る。復帰50年と100年

2022年5月15日、沖縄は本土復帰から半世紀の節目を迎えました。
OKITIVEでは、復帰50年企画として、沖縄の専門学生10名に2つのテーマで4コマ漫画を書いてもらいました。
ひとつめは、現在の2022年、復帰50年を沖縄の専門学生はどのよう感じているか?
そして、ふたつめのテーマは復帰100年。いまから、50年後の2072年という未来は沖縄はどうなっているのか?
沖縄に住んでいる専門学生の復帰50年と100年の想いを、作品を作った本人のコメントと一緒に掲載します。
復帰50年(2022年)

復帰100年(2072年)

■作者
源河 力斗さん
■タイトル
変わらない沖縄 (あれから50年/そして100年)
■コンセプト
あれから50年 (復帰50年)
復帰50年の4コマ漫画は、数年前にテレビで流れていた「ウェルカムんちゅになろう」というCMで、観光に来た外国人の方が行き先が分からず困っていて、その様子を気づいた男性の方が行き先を教えて助けているというCMを拝見して、私はとても印象に残っており、何年経っても沖縄人の絆や思いやりの心は変わらない、という意味を込めてこの作品を制作しました。
そして100年 (復帰100年)
復帰100年の4コマ漫画は、琉球舞踊やエイサーなどの芸能は、沖縄の昔から代々伝わる伝統芸能であり、何十年何百年経っても沖縄の伝統芸能は変わらず受け継がれるだろう、という意味を込め、このような作品になりました。
▼他の作品を見る
あわせて読みたい記事