エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,地域,宜野湾市,本島中部
ニンニクの香りが食欲をそそる「とりの丸焼 こけこっこハウス」(宜野湾市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「チキン」。紹介するのは、宜野湾市神山にある「とりの丸焼 こけこっこハウス」。店内に入る前からいい香りが漂っている。こちらはテイクアウト専門店。
※撮影のため特別に店内で試食しています。

しっとりジューシー「とりの丸焼」

うわあ!
もうめっちゃおいしそう!香りがもう!

すごいね!

こちらのメニュー名を教えてください

はい、「とりの丸焼」の半分です
とりの丸焼(半分 1,050円・税込)


半分だけどかなりボリュームありますよね

食べごたえありそう
こちらが「こけこっこハウス」の「とりの丸焼」の半分。半分でもボリューム満点。そして香りがいい。
鶏肉のお味は?

うまい!

ジューシー!
めちゃめちゃお肉柔らかくて、しっとりしていますね

ありがとうございます


どこの鶏なんですか?

やんばる(沖縄本島北部)産ですね

肉自体にも味付けされているんですか?

結構シンプルに
お塩とかお砂糖とか

お砂糖?

お砂糖も少し入っています

鶏肉は柔らかくてしっとりとしている。エサにハーブを混ぜたやんばる若鶏を使っていて、鶏肉自体の香りがいい。それに下味をつけてロースターでじっくり焼いている。
美しい皮の焼き色

皮の焼き目があるじゃないですか。焼くときに何かつけているんですか?

これは焼き色だけなんですよ
何も塗ってないです


この照りとかも出てきた脂ですか?

はい

焼くのはぐるぐる回っているやつ?

ロースター?

はい

ロースターで焼くことで脂が滴り落ち、それが下の鶏肉にかかることで皮にいい感じで焼き色がつき、さらに香ばしく仕上がるそう。
食欲をそそるニンニクの香り

ニンニク自体に何かこだわっていたりするんですか?

そうですね、刻んじゃうと食感が違ってしまうので、ミンチの機械で粗挽きにしています

へえ!
食感を意識するために?

おもしろい!

鶏の丸焼きを切ると中にニンニクが詰め込まれている。粗びきのニンニクで塩、コショウ、砂糖などで味付けされている。このニンニク自体にも鶏の旨味が入っていて、一緒に食べるとノンストップ状態に。
※こちらのチキンは2022年12月23、24、25日の予約は締め切りましたが、通常営業はしているのでテイクアウトでお買い求めを。
とりの丸焼が入った「チキンカレーライス」

カレーめっちゃおいしそうなんですけど!

超うまそう!
やばいね!
チキンカレーライス(700円・税込)


おいしい!

お肉ホロホロ!
めちゃめちゃ柔らかく仕上がっています


どうやって作っていくんですか?

玉ネギをみじん切りで炒めて、トマト缶とスパイスを入れて 。で、丸焼きの骨でダシをとって

やっちゃってるわ、すごい!

丸焼きのお肉もニンニクも全部入っています


もう入れちゃっているんですね。それはおいしいわ

すごいことしている
チキンの丸焼きの骨の部分でダシをとって、さらに鶏肉と旨味たっぷりのニンニクも入れている。鶏肉は煮込んでいるのでさらに柔らかくなっていて、カレーの風味でおいしさ倍増。


スパイスは何種類ぐらい使っているんですか?

11種類入っています

11種類!

何と何と何と何?

あははは(笑)

笑ってごまかしよった(笑)


酸味はトマトからくるんですね

そうですね

これはたまらんね
11種類のスパイスを使っているので香りがとてもいい。鶏の旨味が十二分に出ているのでこれはごはんがどんどん進む。


うまいわ
どんどんいける

おいしいです!
これ本当に5分くらいで食べられる気がするんだけど

ペロリだね

ペロリですよ
こちらもテイクアウト専用になります?

そうですね
今はテイクアウトだけでさせてもらっています

こんなテイクアウト食べられたら幸せですね

ほどよい辛さで、玉ネギをあめ色になるまで炒めているので、ほんのりと甘さもある。これはごはんによく合う。カレーを食べながらとりの丸焼もパクパク。この組み合わせはおすすめ。

Information

あわせて読みたい記事