エンタメ,おでかけ,コラム,スポーツ,タレント・芸人,レジャー
楽しかった「GORDY DAY」!キングス女子部潜入リポート【長嶺花菜のキングス女子部】<琉球ゴールデンキングス応援企画>

みなさん、こんにちは!
毎週月曜日に更新される#88 牧隼利選手のvoicyを楽しみにいているキングス女子の長嶺花菜です!
ラジオ沖縄「SPLASH!!!」での生放送を終えた後、次の仕事に向かう車の中で「おはようございます」と少し眠そうな声で話す牧選手のラジオブログを聴くのが習慣になっています。
先日の第9節ファイティングイーグルス名古屋との試合で、復帰明け初得点を決めていた牧選手、月曜日のvoicyで試合の感想も聴けるといいな。
ひそかな私の楽しみです♪
いつか、コメントも投稿してみたいな笑
一喜一憂
さぁ、キングスは熱戦が続いていますね!
特に、11月26日(土)・27日(日)第7節の強敵・島根スサノオマジック戦!
激しすぎる戦い、かんたんには勝たせてくれません。
オーバータイムでの逆転勝利は、しびれました!!

今さらながら「沖縄アリーナで観戦できてよかったー!」と大興奮!
最高な気分でアリーナを後にしました。
その翌日の試合は、島根に借りを返される形で負けてしまい、
「はぁ~悔しすぎる」「月曜日から気分が上がらないなぁ」と気持ちを引きずっていましたが、
そんな時、サッカー日本代表の森保監督が、
「試合に勝っても負けても一喜一憂しすぎるな!次だぞ!」とFIFAワールドカップの試合直後に、熱い言葉で選手を鼓舞するシーンが頭に浮かび、キングス女子の私にも刺さりました。
「そうだ!年明け1月の島根戦ではリベンジするぞ!」と気持ちを切り替えます!
森保監督ありがとう!
何でもキングスに関連づけて考えてしまいます笑
アリーナのエンターテイナー「GORDY」
そうそう!先日の「GORDY DAY」のイベント楽しかったですね!
沖縄アリーナでは、先着6000名にゴーディーのポスターやタオルが配られました。

会場を盛り上げるパフォーマンスもゴーディーバージョン。
見どころがありすぎて、目が忙しかった~♪

キングスの選手もこの日は、ゴーディーユニフォームで登場!
いつもとは違う雰囲気が新鮮でした!

個人的には、#45 ジャック・クーリー選手が1番似合っていたなぁ♪
会場には、選手と同じゴーディーユニフォームを着ているファンや、ゴーディーのぬいぐるみを抱えて応援している子どもたちがいました。
私も「ゴーディーなりきりフードタオル」で応援しましたよ♪

緊迫した試合でもゴーディーが登場すると、ピンチを切り抜けられる気がして勇気をもらえます!
チーム、そしてファンと共に歩んできたゴーディー。
ファンの心を離さない永遠のアイドルですね♡

今月のキングス女子

10年来の友人で、試合も一緒に観戦している貴和子さん。
Bリーグがスタートした2015年からキングスファンで、ホームは全試合観戦、アウェー戦にも参戦している超熱狂的なキングス女子です!
キングス情報に詳しい貴和子さんの推し選手は、#14 岸本隆一選手と#24 田代直希選手。
「イケメンが好きなだけ笑」との理由!
その気持ち分かる~!とこれまた意気投合です!笑
キングス女子なら共感してくれるはず♪

貴和子さんおすすめのアリーナフードは、Re;MELO(リメロ)
すぐにSold outしてしまう話題のキューブ型カラフルメロンパンです!
口当たりの軽いサクッとビスケット生地に、中はふんわりもっちり食感。
片手で持ちやすいサイズなので、試合観戦しながらも食べやすい♡
それにしてもインスタ映えしますね!
リメロは6種類ありますが、もちろん私はキングスカラーを選びました笑

そして、最近キングスフレンドになったMASAEさん。
MASAEさんといえば、選手の似顔絵ボードが今や名物となっています!
キングス歴は4年、バスケ経験はゼロ。
友人に連れられて行った試合をきっかけに、キングスのファンクラブに入会。
試合では、マスクにイラストを描いて観戦しています!

フレンドリーでキングスファンからも大人気のMASAEさん。
今シーズンは、#11 松本礼太選手推しだそうです!
最近はキングスファンの知り合いが増えて、アリーナに行くのがさらに楽しくなりました!
父の誕生日
キングスグッズがズラリと並ぶアリーナショップは、キングスファンにとって、推し活を盛り上げる場所。
試合がない日でも気が付くとアリーナショップに行って、新作をチェックしています笑
ついつい長居してしまい、全部欲しい!の衝動に駆られることも・・・
11月はキングスファンの父の誕生日。
バースディープレゼントを選びました♪
バックプリントが可愛い新作のウィンドブレーカーと、センターにキングスロゴがドーンと入った着心地良さそうなインナーに決定!

ウィンドブレーカーは、軽いのでカジュアルに羽織れていい感じ♪
寒さ対策&機能的でスポーツ観戦にもってこい!
プレゼントを渡すと、父は今年最大の笑顔!
すぐにジャケットを羽織って、「職場に着ていくぞ!」とドヤ顔でポーズをとってくれました笑
キングスマス!!
さて、12月に入り沖縄も風が冷たくなって、少しずつ冬らしい季節になりましたね。
12月といえば「Kingsmas!」
今年はクリスマスツリーをキングス使用で楽しみたい♪と手作りオーナメントに挑戦!
キングスはアウェー戦が続いていて、名古屋での3連戦はバスケットLIVEで観戦しながら、ゆっくりオーナメント作りをしようと思っていたら甘かった!!
最後まで見逃せない試合ばかりで作業をしている場合ではありませんでした笑
一旦、手を休めて試合に全集中!

ゴーディーとキングスカラーのリボンで、デコレーション♪
我ながらいい感じ!
毎回、手作りグッズをSNSに投稿すると、「上手!ステキングス!」とキングスファンから最高の誉め言葉を頂けるんです!
もちろん私にだけではありません^^
キングスファンが、手作りの作品をアップすると、「すごい!頑張ったね!」と拍手喝采!
キングスファンは、あったかいのです♡
そんなみんなの言葉が嬉しくて、今ではグッズ作りが私の推しごとになっています。
「選手プリントクッキー」は、リボンを結んでクリスマスのオーナメントにぴったり☆

今年のクリスマスは、キングス観戦に行く予定です♪
12月24日(土)・25日(日)第13節の琉球ゴールデンキングスVSレバンガ北海道の試合では、「KINGS Xmas」のイベントが開催されますよ!
クリスマスにどこに行こうかなと迷っている皆さん、キングス観戦はいかがですか?

クリスマスは、カップルでお揃いのキングストレーナーを着て、観戦するのも楽しいかも♪
皆さんにとって、スペシャルなクリスマスになりますように☆
【長嶺花菜のキングス女子部】今回もご覧頂きありがとうございました!
今年、キングスの応援コラムが書けるなんて想像もしていなかったので、嬉しいばかりです!
コラムをきっかけにキングスファンとの出会いもあり、充実したキングスライフを過ごせました!
来年もキングス女子部ならではの目線で、キングスと共に日本一を目指して駆け抜けたいと思います!
少し早いですが、2023年も皆さんにとって良い年になりますように。。。
GO!GO!KINGS!!
あわせて読みたい記事