エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,居酒屋・バー,本島南部,那覇市
スタイリッシュな空間でいただく江戸おでん「沖縄青二才」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「おでん」。紹介するのは那覇市松尾にある「沖縄青二才」。店内はダイニングバーみたいで、本当におでんが出てくるのっ?て思ってしまうほどおしゃれ。だけど看板にはしっかりと「おでん」の文字があるのでご安心を。

具材それぞれにひと工夫「盛り合わせ おまかせ3種」

あらま!

すごい上品なおでんですね!
はい、じゃあこちらのメニュー名を教えてください

はい、こちらはおでんの「盛り合わせ おまかせ3種」です
盛り合わせ おまかせ3種(二人前 792円・税込)

おでんの「盛り合わせ おまかせ3種」。今回は大根、軟骨入りつくね、自家製がんも。
まずは大根から

大川さん!
大根になんか柄が入っていますよ!

あ、ほんとだ!

これは、ひとつひとつ焼き印を押しています

はあ!

大根には一つ一つお店のロゴの焼き印が。それを押してからじっくり煮込んでいるそう。

うーん、うま!

大根ですよね?

はい

すごいわ!
冬瓜ぐらい柔らかい!


なんでこんなに柔らかいんです?

下茹でしてから、味を入れるのに4時間かけています

おダシの中に4時間漬け込むんですか?

前日使ったダシで、次の日に使う具材の味入れをしています

下味的な感じで使うということですか?

そうです

しっかり面取りした大根を水から茹でて、前日のおでんダシを加えて下味をつける。本味のダシは3種類の魚介に野菜と昆布。そして味付けは塩と薄口しょうゆ。上品な味わいなんだけど旨味がたっぷり。

前日からのおダシを使うっていってましたけど、これは継ぎ足しっていうことになるんですか?

いえ、下味つける時にだけ使って、営業で使うダシは毎日新しいものです


なるほど継ぎ足しではないんですね

あえて、継ぎ足さないんですね

足さない派です


すげえ!

料理人によって違うわけですね、そのあたりもね

ほんとね
継ぎ足しはせず、煮込むダシはその日に作っている。なのでダシは透き通っていて、すっきりとした味わいに。これが大根のうま味も引き出してくれる。
続いて鶏軟骨入りつくねを

コリコリ食感!
食感も良くて味もおいしい!


何が入っているんです?

やんばるハーブ鶏のひき肉と、やげん軟骨を砕いたものと、あと砂肝も刻んだものを少し入れて
つくねはやんばるハーブ鶏のひき肉を使っているので、香りも良くて旨味がある。軟骨と砂肝も入っているから、コリコリとした食感がいいアクセントに。一つじゃ足りないぐらいおいしい。
最後は自家製がんもを

うめえ!

うめえ!

“ゆりシャス”!


出ました“ゆりシャス”!(笑)

“ゆりシャス”だ、これは!

“ゆりシャス”でましたね
たまらんね


何でこんなにおいしいんですか?

これはヒジキと刻んだニンジン、あと食感出すためにクワイをまた刻んで入れています

クワイ?
わからない


ウチナーンチュにはなじみの浅い野菜かな

そうですね、お正月におせちとかで使ったりするんですけど

それがこのシャキッとした食感になっているんです?

そうですね


この食感は

イメージしているがんもと違うもんね

違いますね

自家製がんもは注文が入ってから揚げている。揚がったら半分に切ってダシをかける。煮込まず揚げたてなので、香ばしさがあっていろいろな食感が楽しめる。自家製のつくねにがんもなど、こちらのおでんの具は手作りが多い。ほかのおでんもおいしいので、ぜひお試しを。
新しい味の発見!「さつまいも金平 ~ゴルゴンゾーラムース~」

おしゃれ!

おしゃれね

スイーツではない?

はい、おつまみです

おつまみ!
さつまいも金平 ~ゴルゴンゾーラムース~(682円・税込)

こちらは「さつまいも金平 ~ゴルゴンゾーラムース〜」。まずはサツマイモを揚げ、きつね色に揚がったらフライパンに入れて、タレと黒ごまを大学いもを作るみたいに水分を飛ばしながらからめていく。お皿に盛り付けたらゴルゴンゾーラムースをたっぷりのせて完成。


うまい!

これは初めての味ですけど、めちゃくちゃおいしくて甘じょっぱい

甘じょっぱいね

めっちゃおいしい!


おイモ感しっかりありますね

ほくほくの「紅はるか」という品種です

いいところのやつじゃない?
「紅はるか」って
おイモは「紅はるか」。甘さがあってホクホクとしている。そこに甘辛いタレがからまっておいしさアップ。そしてゴルゴンゾーラムースが味の決め手に。


ゴルゴンゾーラ、この香りはやっぱり強いじゃないですか。食べてみるとすごくまろやかで食べやすいですね

食べやすいと思います
甘いおイモと一緒に食べると

すごく食べやすい!
ゴルゴンゾーラチーズの塩味がおイモの甘さをさらに引き立ててくれる。甘い、しょっぱいこれは止まらない。江戸おでんと創作料理が楽しめる「青二才」。おでんで温まりながら盃を傾けるのもいいかも。
Information

- 沖縄青二才
おいしい「おでん」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-6-24 ルクソール松尾 1F
- 電話番号
- 098-863-5001
- 営業時間
- 16時~24時
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事