エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,地域,居酒屋・バー,本島南部,沖縄料理,豊見城市
とろけるテビチのウチナーおでん「おでん処 ななふく」(豊見城市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「おでん」。紹介するのは豊見城市長堂にある「おでん処 ななふく」。店内はお座敷にカウンターと落ち着いた雰囲気で、おいしいウチナー料理が楽しめる。

色どり鮮やか継ぎ足しダシが旨い「おでん」

はい、ご用意していただきました。
絵に描いたような美しいおでんですね!

最高!鮮やか!

こちらは何種類入っているんでしょう?

9種類入っています
おでん(1,000円・税込)

9種類入った彩り鮮やかなおでん。レタスにテビチ(豚足の煮付け)が入っているところがウチナーおでん。ボリューム満点で1000円はリーズナブル。

まずは大根から

うま!

やばい!おダシと大根の旨味がじゅわっと滝のように出てきました!

あふれるね!
また柔らかい!


ちょうどいい柔らかさで。相当お時間かけてここまで柔らかくしているんですか?

そうですね、前日に用意して一晩寝かせて、それからお客様に出しています

ずっとおダシの中に

はい

前日から仕込んだ大根はとても柔らかい。大根の旨味がしっかり生きていて、かむとダシが滝のようにあふれてくる。

おダシは何から取られているんですか?

実はですね、カツオダシがメインになっていますけど、15年ずっと継ぎ足しのダシになっています


継ぎ足しているんですか!

じゃあ、いろんな旨味が入っている
だから、深みがあるね

そう、深みがある
味が濃いわけではなく、深みがあるんですよね

あっさりしているんだけどね

ダシは15年間継ぎ足し、煮詰まって少なくなった分を毎日補充している。カツオベースだけど、いろんな具材から旨味が出ていて深い味わいに。
ウチナーおでんのエース!テビチ

やっぱり沖縄のおでんといえば、テビチじゃない?

テビチ、いいですね!

ああ!テビチすごい!
テビチ取れるか


うわあ!これまた絶対おいしいやつ!
ではいただきます!


トロトロ!

うまいわー!
ゼラチン最高!

コラーゲンですね!


こちらはすべて一緒に火にかけるんですか?

うちではお野菜とテビチを別鍋で用意しています

そうなんですか!
じゃあテビチは別で?

別ですね
テビチも同じようにカツオダシがメインで

テビチのお肉はコラーゲンたっぷりでトロトロ。おでんとは別鍋で仕込んでいて、おでんよりは濃いめの味付け。じっくり煮込んでいるので中まで味が染み込んでいて、これも深みがある。

テビチも同じように、ずっと継ぎ足し継ぎ足しで

先ほどの継ぎ足しとまた別で、テビチはテビチの?

テビチの継ぎ足しです

テビチを煮込むダシも継ぎ足し。だから味が深い。分けて作ることでほかの素材に豚の風味が移らないのもうれしい心づかい。
続いて揚げ豆腐を

これ揚げた豆腐なんですね

そうです
生のお豆腐を揚げて、それから一緒に煮込みます

いただきます!


豆腐おいしい!
大豆の味ちゃんとしますね

お豆腐からもおダシがじゅわっと出てきた

どこの豆腐ですか?

はい「まえさと」の

「まえさと」さんよ、やっぱり

「まえさと」の豆腐をお店で揚げた揚げ豆腐。香ばしくて豆腐の旨味も濃厚に。そこにダシの旨味が入るからおいしさアップ。豆腐好きにはたまらない一品。

おいしい!
やっぱレタスっておでんに欠かせないね

うん、このシャキシャキ感がやっぱりね

たまらんわ!

たまらないですね

ウチナーおでんに欠かせないレタス。しゃぶしゃぶみたいにダシにサッと通している。火を通してもシャキシャキ感が残っているのがレタスの良いところ。口の中がさっぱりするのもいい。旨味たっぷりのダシがしみた「ななふく」のおでん。こちらはテイクアウトもできるので、お家でゆっくり楽しめる。
Information

- おでん処 ななふく
おいしい「おでん」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-0203 沖縄県豊見城市長堂180-6
- 電話番号
- 098-850-6838
- 営業時間
- 17時~23時
- 定休日
- 月曜日、日曜日
- 駐車場
- あり
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
- ホームページ
あわせて読みたい記事