うるま市,エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,居酒屋・バー,本島中部,沖縄料理
豆腐たっぷり韓国風ピリ辛みそ汁「居酒屋パラダイス」(うるま市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「みそ汁」。紹介するのはうるま市石川にある「居酒屋パラダイス」。居酒屋だけどランチもやっていて、いろいろな食堂メニューが楽しめる。

具だくさんがうれしい「韓国風みそ汁」

「韓国風みそ汁」です

はい、きましたよ!
やっぱ韓国風だけあって、ちょっと色味が赤っぽいというか

イメージしているみそ汁と比べたらね
【昼】韓国風みそ汁(680円・税込)

見た目が赤い韓国風みそ汁。鍋の中に豆腐、豚バラ、キャベツ、菜の花などを入れ、水とダシを入れて火にかける。沸騰してきたらみそを溶き入れて粉末だしも入れる。そして何やら赤い液体が登場。

そこにごま油を少々入れてみそ汁の中に。全体になじんだら生卵が入った丼に注いでいく。最後にニラをのせたら完成。

まずはスープから

あー!うん、韓国風だ!

うまいわ!
酸味をいきなり感じる!

この酸味っていうのは?

キムチダレから

言われたらそうだ
キムチの感じがしました


キムチダレもオリジナルなんですか?

「キムチの素」をベースに、いろいろ調合しています

いろいろ調合

いろいろと、そこは

内緒で

あははは(笑)

赤い液体は「キムチの素」をベースにしたもので、ほのかな酸味とやさしい辛さがある。使っているみそが白みそで、こちらが甘めなのでこれが「キムチの素」とよく合う。
続いては豆腐を

大豆の味が濃い!

味も濃いですし、ほどよい硬さで。こちらの豆腐は?

個人でやっているところの豆腐を使っています

地元?

地元です

豆腐は地元石川の豆腐屋さんから仕入れたもの。大豆の旨味がしっかりあって食感がとてもいい。
卵をくずして
下に沈んでいる卵を探し出して黄身を崩していただきます。

うまいわー!

溶かすとまたまろやかさが

倍増だね。“とようま”やっさー!


“とようま”でました!
豊川さん…じゃない間違えた(笑)

大川です


大川さん。あははは(笑)
豊治の豊と、旨いをかけて、ハイ

説明しなくていいよ、はずかしいから

いやいや確かにこれは“とようま”。卵のコクと甘味が韓国風みそ汁にベストマッチ。これはごはんも進む。

やっぱこうでしょう。インして

いいね。いきましょう!


うまい!

ちょっとピリ辛のおダシなんで、ごはんがより一層甘く感じませんか
沖縄でも珍しい韓国風みそ汁。具だくさんなのは変わらないけど、このピリ辛さはごはんが進む。これは一食の価値あり。
おいしい2つが合体!「カツチャーハン」

「カツチャーハン」でございます

もう、みんな好き!

最高のネーミングです!
【昼】カツチャーハン(750円・税込)

ボリューム満点の「カツチャーハン」。まずはトンカツを揚げる。その間にチャーハンを作る。熱々の中華鍋に卵を入れて、そこにごはんを投入。ごはんを潰しながらあおって、卵とよくからんだらポークとネギを入れる。味付けはダシの素に塩、ブラックペッパーとシンプル。そこにカットしたとんかつをのせて完成。
まずはチャーハンから

コショウが効いてます
おいしい!

味付けは何で?

ダシの素と塩、コショウだけです

やっぱりシンプルですね

シンプルだけどブラックペッパーが効いていて、バクバクいけるチャーハン。お米もふわっとしていてポークの塩味と旨味がいい感じに。これはソースがかかったトンカツとよく合う。

最高!

ちょうどいい!


合う!

合いますね
チャーハンがシンプルな味付けだけに

おいしい!
ガッツリ食べたい人も大満足間違いなしの「カツチャーハン」。今日紹介したメニューのほかにもいろいろな食堂メニューがあるから、ぜひお試しを。
Information

- 居酒屋パラダイス
おいしい「みそ汁」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒904-1106 沖縄県うるま市石川2-39-15
- 電話番号
- 098-965-6511
- 営業時間
- ランチ:11時30分~14時30分
- ディナー:18時~24時
- 定休日
- 水曜日、第5日曜日
- 駐車場
- あり
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
あわせて読みたい記事