コラム,自然
遅めの夏休みで信州に帰省! 星と山とゆるキャラと…【小林美沙希のみさきいろ】

ずいぶん久しぶりの信州への帰省
沖縄に住んで7年目になる私ですが、出身は長野県の安曇野というところです。
新型コロナの影響もあり、帰省を控えていた時期もあるのですが
先日遅めの夏休みをいただき、信州でのんびり過ごしてきました!
地元の魅力はその場所を離れてから実感するもので…
今回帰省して、改めて山に囲まれた信州の魅力を堪能してきましたので、みなさんに写真でその空気をおすそ分けしたいと思います。
のんびりとお付き合いくださいませ~
沖縄との気温差に震える
さて、帰省するタイミングでは私はまだ沖縄で半袖を着ていたぐらいの時期だったのですが…長野では朝晩の気温はすでに一桁。沖縄の真冬よりも気温が低いわけです。
地元に着いて感じたことはそれはもう…“寒い”の一言です。
ですが、寒い時は空気も澄んでいるもので夜空を見上げると…

綺麗な星空が。
小さい頃は当たり前に見ていた光景だったはずなのですが、こんなにも綺麗な景色をいつも見ていたんだなあ…としみじみ。
帰省している間は天気もよく、美しい星空に心が洗われました。
たまにはゆっくりと夜空を見上げてリフレッシュする時間を取りたいものですね。
白馬へGO!!
せっかく帰省したので久々に観光でもしてみようと思いまして、白馬村へ。
白馬村と言えば、スキーが有名ですがオフシーズンもスキー場のゴンドラやリフトに乗って山頂に行くことができるんです!

ここから見える、美しい北アルプスをどうぞ!!

高い山はもう、うっすらと雪化粧していましたよ。
タイミングよく紅葉も堪能できました。

さらに、自然に囲まれながらクロワッサンサンドを食べたのですがこれまた美味…。
うーん、幸せのひとときです…。

アウトドアグッズを体験できるスペースもあり、のんびりと過ごしました。

そしてなんと…!!!羊のお散歩タイムに遭遇!!

動物大好きな私は思わず羊を追いかけて触らせてもらったのですが…
毛は思ったよりフワフワしていませんでした!笑
とってもお利口な羊たちで、のんびりとお散歩してみんなで小屋へと帰っていきました。
海に囲まれた沖縄も、もちろん最高に素敵な場所がたくさんあるのですが
山に囲まれた信州もまた良いものです。

白馬村といえば
わたくし、元々ゆるキャラには目がないのですが
全国各地のゆるキャラの中でもかなり好きな部類に入るのが
白馬村のキャラクター、ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男(むらお)III世です!!
道の駅で看板だけでも見られて嬉しかった…

このゆるさがたまりません。
いつか実物にもお目にかかりたいです。
おまけ
せっかくの帰省なので祖父母宅にも顔を出してきたのですが、なぜか壁に私の写真が!

なんで貼ってあるの?と聞くと…
「美沙希はずっとメガネをかけてたけど、もう外れたかね?」と祖母が祖父に聞いたところ、パソコンが得意な祖父がその日のニュース動画を印刷して見せてくれたそうです。
せっかくなのでそのまま貼ってあるようで…。
目の調子が悪くてメガネをかけてニュースを読んでいた時期があったので、気にかけてくれていたんですね。
ニュースの動画がネットにもアップされるようになってから、長野に住んでいる祖父母も日々私の仕事を見守ってくれていることを実感した出来事でした。
嬉しいことですね~。
一枚の写真にほっこりさせられた夏休みでした。
孫はこれからも活躍している姿を見てもらえるように頑張ります!
いつも仕事のことばかりのコラムでしたが、珍しくプライベートな内容も書いてみました!
来月もどうぞお付き合いください。
あわせて読みたい記事