レシピ,暮らし
公開日
「舞茸のふわふわお好み焼き」をらくらくクッキング
秋の味覚!数あるキノコ類から舞茸を食そう!便秘、肥満予防、免疫力UPが期待できますよ!
<豆知識>
・食物繊維の一種βグルカンが豊富で免疫力UP
・そのほか、ミネラル成分の銅、ビタミンD、ナイアシン、ビオチンなど
・ビタミンDはキノコ類の中でも舞茸は含有量が特に多い
・たんぱく質分解酵素プロテアーゼがひときわ多い
・肉と一緒に調理すると肉が柔らかく仕上がる
<選び方>
・カサの部分が大きく肉厚でつやがある
・パック内に水滴がついていない
舞茸のふわふわお好み焼き

<材料(2人分)>
・舞茸 1パック
・絹ごし豆腐 100g
・小麦粉 150g
・水 100ml
・ツナ缶 1個(油はきる)
・キャベツ 3~4枚(100g)
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
・サラダ油 大さじ1
・お好み焼きソース 適量
・青のり 適量
・マヨネーズ 適量
<作り方>
① 豆腐を泡立て器でよく混ぜ、クリーミーにしたらボウルに移し入れ、小麦粉をふるいながら加え、水、みりん、しょう油、塩を加えてよく混ぜ生地を作る
② 舞茸は石づきを取ってほぐし、キャベツは千切りにする
③ 生地に舞茸・キャベツ・ツナを加え、ざっくりと混ぜ合わせる
④ 熱したフライパンにサラダ油を入れ、③の生地を流し込み、弱火~中火で10分程度蓋をして焼く。焼き目がついたら返して、もう片面も同じように焼いていく
⑤ 皿に盛り、ソース、マヨネーズ、青のりをのせたら、完成!
※豆腐を混ぜることで、糖質少な目のふわふわ食感
あわせて読みたい記事