エンタメ,グルメ,テレビ,中華,地域,宜野湾市,居酒屋・バー,本島中部
元ホテルシェフが作る絶品中華「居酒屋 暁」(宜野湾市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「点心」。紹介するのは宜野湾市大謝名にある「居酒屋 暁」。店内には大きなテーブル、カウンターそして個室にも使えるカラオケルームとちょっと不思議な作り。さらに居酒屋ということなのに、壁には中華料理のメニューが一面に。

具がぎっしりの「えび餃子」と「焼餃子」

めっちゃおいしそう!

おいしそう!

こちらのメニューを教えて欲しいんですが、まずはこちらから

こちら「えび餃子」です
えび餃子(400円・税込)


そしてこちらは?

こちらは「焼餃子」
焼餃子(500円・税込)


どちらもね、もう中の身がパンパン!

ほんとね、パンパンね!
こちらが蒸した「えび餃子」と「焼餃子」。どちらも本格的だけどそれもそのはず、料理長の周さんは県内の某有名ホテルの中華料理担当シェフだった方。そのため居酒屋と言ってるけど、まるで中華料理店のような料理が出てくる。
えび餃子から


すげえ!

エビの旨味と食感がもう!

すっごい!

素晴らしい!
この中にはエビと何が入っているんですか?

タケノコです


タケノコなんだ!
味付けっていうのは?

塩、砂糖、コショウ、ゴマ油

えー!お砂糖が入っているのが意外でした

エビのプリプリ、たけのこのゴリゴリ。この食感はたまりません。味付けはシンプルだけどエビのすり身も使っているので旨味がすごい。そして皮の食感もいい

そしてこの皮も

びっくりね、皮ね

すごくおいしいですよ


ふき粉と片栗粉

ふき粉と片栗粉、2種類混ぜているんですか

そしてエビのアンをのせ器用に包んでいく。これを蒸し上げたら皮はつるんとして身はプリプリのギョウザが完成。食べるのがもったいないぐらい綺麗だけど、食べたら大満足間違いなし。
焼餃子のお味は


お肉?お肉がゴロっとしてる

肉とエビ、ニラとキャベツ、あとはシイタケ

味付けなに入れているんです?

味は塩、砂糖、あとコショウ、ショウガ


今聞いた内容だったら、家でも味付けできそうじゃないですか

そうそう、真似できそうですけど

できそうだけど

無理なんでしょうね

このギョウザは中身がぎっしり。味付けはシンプルだけど素材の味が生きていて旨味もたっぷり。そして焼きギョウザにしては皮がもっちりしている。この作り方に秘密が。

こちらのギョウザの皮は?

「サン食品」のギョウザの皮

「サン食品」のギョウザの皮が、モチっとしてておいしいんだ!焼き方は?


最初一回蒸して焼きます

一回蒸すんだ!

だからモチモチするんだ


「サン食品」さんの皮もおいしいけど、周さんがひと手間くわえることによって、モチっと感というか、皮のよさを引き出しているわけですね
「サン食品」のギョウザの皮はおいしい。それをさらに蒸すことでモチモチ感がアップ。仕上げに中華鍋に入れてしっかりと焼き目を入れる。

モチモチとカリカリの食感のバランスは最高。香ばしさもあって食欲をそそる。蒸しギョウザと焼きギョウザ。これはぜひ2つ注文して食べ比べてほしい。

新しい味の発見!「骨付き肉」

これは骨付きのスペアリブです

最高!
骨付き肉(500円・税込)

一口大にカットしたソーキと、下にゴーヤーが入った骨付き肉。両方とも知っている素材だけどこの組み合わせは珍しい。まずはソーキからいただきます。

柔らかい!
甘さがあってすごくおいしいですね

これは塩、砂糖あと豆豉、ニンニク、唐辛子

ソーキは塩や砂糖、豆豉(トウチ)などを混ぜた調味料に1日漬けておく。それをゴーヤーと一緒に蒸しあげる。豚肉から肉汁が出て、これがゴーヤーをおいしくしてくれる。

ゴーヤーもおいしいこと!

このゴーヤーでチャンプル作ってほしい

いいね

いい味が出ている。本当に

さすが一流ホテルの中華料理を作っていた周さん。どれもこれも手が込んでいるしおいしい。それにしても一見するとスナックみたいだけど、出される料理が本格中華。これは穴場かも。
Information

- 居酒屋 暁
おいしい「点心」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名2-1-7
- 電話番号
- 090-9587-4617
- 営業時間
- 17時30分~24時
- 定休日
- 日曜日
- 駐車場
- あり(4~5台)
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
あわせて読みたい記事