アジア・エスニック,エンタメ,カレー,グルメ,テレビ,地域,本島北部,本部町
インドネシアの家庭料理を食べやすくアレンジ。インドネシアカレー「ワルンルンパ」(本部町)

店名の「ワルンルンパ」は、ワルン=食堂、ルンパ=スパイスの意味。

インドネシア出身の店主が、スパイスやココナッツミルクをよく使うインドネシアの家庭料理を、カレーという食べやすい形にアレンジ。沖縄県産食材とスパイスを組み合わせ、故郷への誇りを料理に込めて提供しています。


やんばるの緑に囲まれた広々とした空間で、ゆったりした気分で食事が楽しめます。

食後は隣のコーヒーショップでおいしいコーヒーも楽しめます!
<紹介メニュー>
■ インドネシアプレート(1,350円・税込)
[内容]伊江牛スジ肉のルンダンカレー/やんばる若鶏のココナッツカレー(グライアヤムカレー)/スペアリブ/ライス

2種類のカレー「伊江牛スジ肉のルンダンカレー」と「やんばる若鶏のココナッツカレー」、それにスペアリブ、ターメリックライス、副菜をワンプレートにしたディニさんの故郷・インドネシアの味を詰め込んだ一皿です。
スペアリブは、圧力鍋で柔らかく煮込み、刻んだ野菜やスパイスと炒め、甘みのあるインドネシアのソース「ケチャップマニス」を塗り、網焼きにしています。ほろっと崩れるほど柔らかいスペアリブは豪快にかぶりついていただきましょう。


インドネシア・スマトラ島の牛肉を使った煮込み料理「ルンダン」をカレーにアレンジした「伊江牛スジ肉のルンダンカレー」。

伊江牛を使い、沖縄の素材にもこだわっています。玉ネギやニンニク、唐辛子、スパイスと一緒に煮込んだカレーは少しピリ辛で、じっくり煮込まれた牛肉は口の中でとろけます。


インドネシアの煮込み料理「グライアヤム」をアレンジした「やんばる若鶏のココナッツカレー」は、ココナッツ風味で甘みのあるカレーです。


「サンバル」と呼ばれる辛味調味料をお好みで入れて、味変しながら食べるのがインドネシアスタイルです。

■ シークヮーサーラッシー(250円・税込)

本部町のシークヮーサーが香る爽やかなヨーグルトドリンクです。シークヮーサーの果汁がたっぷり入っており、さっぱりした後味で、カレーによく合います。

インドネシアの正装「バティック」をイメージしたグラスはオーダーメイドです。
■ 2種類盛りカレー(1,200円・税込)
[屋我地島産車海老出汁のカレー / 伊江牛スジ肉のルンダンカレー]

「海老出汁のカレー」、「ルンダンカレー」、「若鶏のココナッツカレー」から、好きなカレー2種類が選べます。今回は「屋我地島産 海老出汁のカレー」と「伊江牛スジ肉のルンダンカレー」をチョイス。

「海老出汁のカレー」は、屋我地島産車エビの頭と殻から取ったダシに、車エビのミンチを加えて仕上げています。豊潤で濃厚なカレーは少しスパイシーで、エビの風味が口いっぱいに広がります。


■ ブリオッシュのフレンチトースト(850円・税込)
[サラダ、副菜付き]

自家製イチゴジャムとバニラアイスを添えたフレンチトーストです。

本部町にあるパン屋に特注しているバターたっぷりのブリオッシュを使用しています。

ココナッツリキュールをきかせた卵液に漬け込み一晩寝かせ、バターでこんがり焼き上げました。 卵液がしっかりしみ込んだパンはフワフワで、アイスやイチゴジャムとの相性は抜群です。早起きした朝に楽しみたい一品です。


Information

- インドネシアカレー ワルンルンパ
- 住所
- 〒905-0222 沖縄県本部町並里1241-11
- 電話番号
- 080-3995-3674
- 営業時間
- モーニング 7時~11時
- ランチ 11時~15時(L.O.14時30分)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- あり(14台)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事