アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,八重瀬町,地域,本島南部
ボリュームたっぷりのブラジル料理「Gostoso Espetaria & Brazilian Restaurant (ゴストーゾ エスペタリア アンド ブラジリアン レストラン)」(八重瀬町)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「南米料理」。紹介するのは、八重瀬町屋宜原にある「Gostoso Espetaria&Brazilian Restaurant( ゴストーゾ エスペタリア アンド ブラジリアン レストラン)」。まだ新しい店内は、清潔感があっておしゃれな雰囲気。日系ブラジル人のご夫婦が、ブラジルの家庭料理から軽食まで作ってくれる。

おやつにオススメ「パステルチキンチーズ」

大きいよ!

なんかデカい!
何だろう?

すごいなー、カタハランブー(生地のみの天ぷら)だね

沖縄のやつね(笑)


こちらのメニュー名を教えてください

「パステル」です
パステルチキンチーズ(495円・税込)

ブラジルの軽食「パステル」。いろいろな種類があるなか、今回はチキンチーズで。できたては熱いので、端の方を切って中の熱い空気を抜いていただきます。


おいしい!

具材は何が入っているんですか?

鶏肉を刻んで、トマトベースの味付けです

調味料はブラジルの調味料なんですか?

ブラジルの調味料も入っています

おいしいですね!

チキンはトマトベースの味付けで、ニンニクや玉ネギなどを使い、旨みと甘みを引き出している。ブラジルの調味料も使っていて、今までにない味わいもある。チーズのコクもいいアクセントに。

皮もパリッとしているんですけど、もっちりとした感じもあって。何から作っているんですか?

小麦粉とお水と、あとお塩とか

皮から作っているんですか?

すみません、皮からは作ってないです(笑)


これは包んで揚げるんですか?

そうです

しつこくないですね

どんどんイケる感じ

おいしい!

気になるソースは?

「ヴィナグレッチ」といいまして、お酢ベースで味付けしたものです


こちらのソースは何につけて食べた方がいいですか?

具がないところにかけて食べると、さらにおいしいです

じゃあ皮の方がいいですか?

はい


ソースめっちゃおいしいです!

爽やかやっさー!

お野菜がシャキシャキしているから食感もいい
具材って何を使っていらっしゃるんですか?

玉ネギ、キュウリ、トマトを刻んだソースですね


それをブラジルのお酢で和えて?

そうです
三時茶にも最適なブラジルの軽食「パステル」。中の具材でおいしさが変わるので、ぜひおお試しを。
チーズたっぷりソースが旨い「ビーフカツトマトチーズソース」

「ビーフカツトマトチーズソース」です

ビーフカツ!
いやあ、大きい!
ビーフカツ チーズトマトソース(1,320円・税込)

ビーフカツがデカい。これはブラジルではよく食べられている家庭料理なんだそう。まず、ビーフカツを揚げる。フライパンにトマトソースとチーズを入れて火にかけ、チーズがトロトロになったらビーフカツの上に。これは見るからにおいしそう。


カツも味がしっかりしていておいしいし、チーズがすごくまろやか。こちらもニンニクがきいていますね

入っていますね

お肉自体にもニンニクをつけているんですか?

はい、味付けしています

牛肉はランプを使っていて、ニンニクベースの味がついている。叩いて薄く伸ばした肉が、サクサク衣とちょうど良い食感になっている。
味を引き立てるソース

こちらのトマトソースの作り方も教えてください

えっと、トマト、玉ネギ
あといろいろです

あははは(笑)
あと、いろいろなんですね

これはソースをかけて、それからチーズをかけてって感じなんですか?

ソースの中にチーズを溶かしています

なるほど
だからトロッとしているんだね

トマトと玉ネギ以外は秘密だけど、やさしい酸味があって牛肉のおいしさを十二分に引き立ててくれる。コクはあるけど後味がさっぱりしているので、大きいカツもペロリといけそう。お昼ごはんはブラジルの家庭料理ビーフカツを食べて、おやつにパステル。ブラジル気分を満喫して。
Information

あわせて読みたい記事