コラム,レシピ
行楽シーズン到来!大城アナおすすめの簡単キャンプ飯【大城良太の良TIME】

目次
10月に入り沖縄も朝晩は涼しくなってきましたね。
秋の行楽シーズン到来ということで、これまで私がナビゲーターとして出演しているキャンプ番組「南国チルアウト」で作ってきたキャンプ飯の中から、簡単でおいしいおすすめレシピをテーマ別でご紹介します。
料理下手な大城でも作れる「カットするだけ」「焼くだけ」「巻くだけ」の簡単絶品キャンプ飯です。
今後のキャンプ・アウトドアの参考にしてください。
写真映えする約50品
2021年7月から沖縄テレビで放送が始まったキャンプ番組「南国チルアウト」では、これまで約50品のキャンプ飯やドリンクを作ってきました。




キャンプ飯はテレビ映えするようにカラフルな食材・メニューを選ぶようにしています。
なのでパプリカとトマトを良く使っています!
メニューもアクアパッツァやカナッペ、フルーツサンドなど女子力高めなお洒落料理が多いのですが、実はこのレシピを選んでいるのはキャンプ好きの普久原朝弥ディレクター。

普段から家族でホットケーキを作るなどお洒落な生活をしているディレクターだからこそ思いつくメニューなんですよ。
そんな写真映えするキャンプ飯の中から、ぜひ試してほしい逸品をご紹介します。
過去一美味しかった「柿の生ハム巻き」
これまで作った約50品の中で一番おいしかったのが「柿の生ハム巻き」です。
メロンの生ハム巻きは食べた事がある人も多いと思いますが、個人的には柿の方が好きです。

柿の甘さと生ハムの塩味が丁度よく、また意外性もあるのでキャンプで作ると注目されること間違いなしです!作り方も柿をカットして生ハムを巻くだけと簡単!
これからが旬の柿を食べることで、沖縄でも秋を感じられますよ。
詳しいレシピは過去記事をご覧ください。
どんな味か気になる「みたらし団子の豚バラ巻き」
番組の放送後に一番反響があったのが、みたらし団子の豚バラ巻きです。
私の周囲からも「味が想像つかない」「試してみたい」という声が多く聞かれました。



SNSでも話題のキャンプ飯は、食べてみないと分からないおいしさです。
結構お腹にたまるので、おやつとして食べると夕飯が食べられなくなっちゃうかも!!
詳しいレシピは過去記事をご覧ください。
大人なデザートに変身!焼きパイナップル
「え!パイナップルを焼く?」「そのまま食べたほうがおいしいだろ」と聞こえてきそうですが、パイナップルにひと手間加えることで、大人のスイーツに変身するんです。


ポイントはラム酒とコンデンスミルクを混ぜた特製ソース!
それを塗りながら焼くと芳ばしい香りが漂い食欲をそそります。
ぜひお試しください。
詳しいレシピは過去記事をご覧ください。
美味しさ無限大「ホットサンド」
キャンプでの朝食の定番といえばホットサンド。プライベートで行くキャンプでも毎回作っています。毎回スーパーで何を挟もうか考えるのが楽しくなりますよ。

個人的にはポテトサラダを入れるとホクホクになっておいしいのでおススメです。
焼いている時間も贅沢に感じられるので好きです。
詳しいレシピは過去記事をご覧ください。
料理が苦手な人でも作れるキャンプ飯
今回ご紹介したレシピは焼くだけ、カットするだけ、巻くだけと超簡単ですので私のように料理が苦手という人でもおいしく作れると思います。
ホットサンドだけは焦がさないように注意が必要かもしれませんが・・・笑

皆さんも家族や仲間とワイワイしながらおいしい料理を手作りして、いい想い出を作ってください。

あわせて読みたい記事