エンタメ,グルメ,すし・魚料理,テレビ,和食・日本料理,地域,本島中部,沖縄市,洋食・西洋料理
丁寧に作られた定食をリーズナブルに味わえる「定食屋 なか・ゆくい」(沖縄市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「焼き魚」。紹介するのは沖縄市仲宗根町にある「定食屋 なか・ゆくい」。店内は町の定食屋さんという感じで、いつ来ても落ち着けるなという雰囲気。定食屋というだけあってメニューも定食が中心。

皮もパリッと香ばしい「サバの塩焼き定食」

いやあ、おいしそうですね!

定食だから小鉢もいっぱい!

うれしいわ、たまりませんね
サバの塩焼き定食(900円・税込)

大きなサバの半身とサラダや小鉢がついた充実のセット。サバは表と裏に塩を振り、グリラーで焼いていく。身がこんがりと焼けてきて、脂がグツグツといってきたら、裏返して皮目も焼いていく。


おいしい!
脂がのっている!

かめばかむほど旨みが出てくる!

皮のほうもパリッと焼けているんで、すごく香ばしいですよね。どのように焼いていくんですか?

焼き台があります。10分ほどかかりますが、そこでじっくり焼いています

この表面の焼き目、最高だもん
皮はパリパリ身はふっくら、そして脂がのっている。

味を引き立てるほのかな塩味

味付けは?

塩だけですね
シママースを使っています

シママース!

シママースすごいな
味付けは焼く前にふりかけたシママースのみ。それだけでこのおいしさ。

小鉢がうれしい

定食屋ならではだね、この幸せのトライアングル

ほんとにそうですね

近所に作ってほしいお店

あははは(笑)
ほんとですよね


こちらの厚焼き卵もめっちゃ気になる。分厚くないですか?

分厚いよ


おいしい!
甘めに仕上げていますね

そうですね

おダシが入っている感じ
厚焼き卵はカツオや昆布ダシが入っていて旨みがあり、ちょっと甘めに作っている。これはいい箸休め。充実の「サバの塩焼き定食」。近くにあったら毎日でも食べたいメニュー。
自家製デミグラスソースが旨い「ハンバーグ定食」

「ハンバーグ定食」ですね

ハンバーグ!ハンバーグ!

焼き魚の回で(笑)

ねえ(笑)
またハンバーグが大きいんだよな

ほんとよ
ハンバーグ定食(950円・税込)

おすすめ定食のひとつ「ハンバーグ定食」。大きなハンバーグをフライパンに入れ、 ふたをして2分ほど蒸し焼きに。2分たったら裏返し、再びふたをして蒸し焼きに。これを2回ほど繰り返して、きれいな焼き目がついたら焼き上がり。

フライパンに残った肉汁に自家製デミグラスソースを入れて、しばらく煮込む。それをハンバーグにかけたら完成。

お箸で食べるっていうところがなんかいいね

いいですよね

ほっとする
いい感じです

いただきまーす!


あら、肉汁いい感じ

中にお野菜とか入っていますか?

玉ネギとニンジンが入っています


ハンバーグ自体に味付けています?

塩コショウだけですね

ほんとにシンプルな!

ハンバーグのお肉は合びき。ジューシーで肉の食感もしっかりある。味付けは塩コショウとシンプルだけど、これはデミグラスソースありきの味付け。

自家製のソースは何から作っていくんですか?

玉ネギやいろんなスパイスを4つくらい使っています。1時間ぐらい煮込んで、あとは3日寝かせています

野菜やスパイスを煮込み、3日間寝かせたデミグラスソース。深いコクがあって、やさしい甘さもある。これに肉汁の旨みも加わるのでハンバーグによく合う。
相性抜群!目玉焼き

次、じゃあ卵といきましょうか
焼き具合も絶妙だわ


やっぱりここに卵がのるのとのらないとで全然違うから

ありがたい

卵のやさしい甘さと、とろみ感とか

まろやかになる。いいね

「ハンバーグ定食」、「サバの塩焼き定食」ともに食べ応えもたっぷり。ご近所にあったら毎日通ってしまいそうな定食屋。
Information

- 定食屋 なか・ゆくい
おいしい「焼き魚」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒904-0014 沖縄県沖縄市仲宗根町30-15
- 電話番号
- 098-929-1137
- 営業時間
- 11時~14時、17時~23時
- 定休日
- 日曜日、第1水曜日、祝日
- 駐車場
- あり
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事