エンタメ,グルメ,テレビ,八重瀬町,地域,本島南部,沖縄そば,沖縄料理
沖縄の定番料理からヤギ汁までリーズナブルに味わえる「ゆかり食堂」(八重瀬町)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「汁物」。紹介するのは八重瀬町世名城にある「ゆかり食堂」。店内はいかにも食堂といった感じで、ほっと一息つける空間。メニューも沖縄の家庭料理が多く値段もリーズナブル。

長時間かけて仕上げる「やぎ汁」

うわー、きました!ヤギ汁!

イエイ!イエイ!

大川さん、香りがしっかりヤギ汁です !


よみがえる感じ?

以前食べたときのことを、思い出しました
やぎ汁(1,450円・税込)

好きな人にはたまらない沖縄のヤギ汁。独特の風味があってそれがまた良い。ゆりちゃんはちょっと苦手のようだけど、まずはスープから。

あー、うまい!

おいしい!
飲みやすいですね、こちらのヤギ汁

あっさりしている感じ

時間をかけて作るスープ

スープのダシを取るのにどれくらい時間がかかるんですか?

3日間炊いています

3日!そんなにかかるんですか!

はい


3日間ずっと火入れているんですか?

1日目は骨だけで炊いてダシを取って、2日目に泡盛とお肉を入れて炊いています

へえ!

で、3日目にまた火を通してじっくりダシを取って炊いています

なるほど

3段階なんだね

3日間かけて煮込んだヤギ汁。途中で泡盛も入れているので、旨みがしっかり出ている。クセが少なく、旨みとコクはしっかりとある。
ヤギ肉のお味は?

ああ、柔らかい!
ほぐれていくお肉が!

お肉はヤギ感をめっちゃ感じる(笑)

あははは(笑)
ヤギ感ある?

ある。感じました(笑)

でもこれくらいないと、満足しないおじさん達です

赤身の肉がとても柔らかい。三枚肉やモツも入っているので、いろいろなおいしさが楽しめるのも良い。


これですね、やっぱり!
ゆりちゃん、どう?

お肉はヤギ感が強いんですけど、スープがほんとにあっさりとしていて、飲みやすくておいしいです

ヤギ汁初心者は、ショウガとフーチバー(よもぎ)をたっぷり入れるのがおすすめ。こちらのヤギ汁は本当に食べやすいので、ヤギ汁が好きな方はぜひお試しを。
コクと深みがある「中身汁」

「中身汁」です

大好き、うれしい!

ボリュームもあります!
中身汁(850円・税込)

沖縄の汁物ではおなじみの中身汁。豚モツの中身を使った料理で、お正月の定番。こちらもスープから。

ああ!おいしい!

おいしいね!
ダシが効いていますね!


おダシは何から取っているんですか?

カツオと鶏と豚ですね

3種類!

はい

ダシはカツオ、鶏、豚と黄金の組み合わせ。具材のシイタケからも旨みが出ている。この旨みの濃さが中身汁の楽しみ。
中身をいただきます

いろいろな食感がしますね、ゴリゴリしていたり、柔らかかったり

お家のが一番おいしいと思っているけど、やっぱり違うんだねお店で食べると

味の深さが違うというか、お家で食べるのとまたちょっと違いますね

中身汁は豚肉自体の旨味が生きている。シイタケやコンニャクの食感もいい。味付けは塩としょうゆ。それだけでこのおいしさが出せるのはお見事。

お塩にはこだわっていたりするんですか?

塩はヨネマースです

ヨネマース!有名だ

おいしいやつですね
さすがヨネ~!

あはは(笑)
ダジャレ入れましたよね(笑)

味付けの塩は沖縄の定番「ヨネマース」。ミネラルが豊富でそれぞれの料理のおいしさを引き立ててくれる。このほかにも「ゆかり食堂」にはいろんな汁物をご用意。こちらもぜひお試しを。
Information

- ゆかり食堂
おいしい「汁物」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-0403 沖縄県八重瀬町世名城474-1
- 電話番号
- 098-998-4344
- 営業時間
- 11時~14時、16時~21時
- 定休日
- 日曜日
- 駐車場
- あり
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
あわせて読みたい記事