エンタメ,コラム
突然ですが、「放送作家キャンが、最近新しくはじめたお仕事」と言えば?【キャンヒロユキの「とー、笑っとーけ。」】

突然ですが、「放送作家キャンが、最近新しくはじめたお仕事」と言えば?
正解はこちら!
そう、「芸人エンタメのユニークな商品がオンラインで買える・売れるプラットフォーム【lolboxロルボックス」でございます!

当たり前に聞こえるかもしれないですが、芸人ってとにかく面白い。
そしてワタクシが芸人を尊敬しているのは「人を楽しませる、喜ばせることに人生をかけている」というところ。それぞれの存在自体がユニークで、そして魅力的なんです。
そんな芸人さんが自分の「ユニーク」を商品にして、それをみなさんにも楽しめるようにと始めたのが、この【lolbox】なんですね。
どんな商品があるのか、ちょっと紹介します。
まずは、きいやま商店リョーサの商品。
(【商店】の【商品】って、またややこしい!)
「あなただけの即興ソングを作って、動画でプレゼント」

購入者とリョーサが直接チャットでやりとり、購入者にどんな曲にしてほしいかをリクエストしてもらって、撮り直しなしで収録しています。
撮り直しなしの緊張からなのか、はたまたリョーサだからなのか、演奏の途中に時々グダグダっとなったりしますが、そこも楽しんでもらおうという商品となります。
うちの両親も、ワタクシのワラバーに買ってあげたい、とのことで購入しました。
こんな感じの曲になったので、ごらんください。
両親からウチのワラバーにリョーサの即興曲をプレゼント
続いては、護得久栄昇先生の相方、ハンサム仲座の商品。
「仲座センパイと、直でサシ飲み」

商品名通り、仲座センパイの地元、南風原にある行きつけのお店で、サシで飲めるという商品。仲座が「サシ飲み」を商品にしたのは「普段出会わないような人と一から話をしていくのが、自分としても楽しい」とのことでした。
画像に載っているのは実際の購入者の山川さん。山川さんは感想として「お笑いやそれ以外にも、とにかくいろんな話が聞けて楽しかった」と話していました。
ただ、購入を考えている方にひとつ注意事項が。
仲座センパイは飲むと長いので、早めに切り上げたい方は「○時までには帰ります」と時間制限をもうけてから購入くださいませ。
さらに姉妹品として、
「リモートサシ飲みしましょう」というのもあります。
そして沖縄のお笑い事務所、オリジンコーポレーションからはこんな商品が
「2022夏限定オリジン芸人手書きの暑中見舞いがハガキで届きます!」

オリジンさんが、ファンへの日頃の感謝をこめて販売しています。
芸人さんから手書きのハガキが届くなんて、これまたユニーク。お世話になった人にサプライズで送っても喜ばれそうです。
(記事がアップされる時期は、残暑見舞いになるのかな?)
そしてこちらにも「2022夏限定! オリジン芸人からの動画暑中見舞い!」という姉妹品も。
こちらもぜひ!
そしてこんな商品も人気があります!
「沖縄こどもの国、案内します!」

沖縄こどもの国の「非公式」アンバサダーを名乗る芸人・ただのあきのりが同行してこどもの国を案内してくれる商品です。
動物の生態なども説明してくれるそうで、家族連れの購入者にメチャメチャ喜ばれています。
また、【時間・回数など】の注意書きに「1時間〜1時間半 楽しくなったらガンガン延長あり」と書いているとこが、あきのりの優しさを感じて、好きダナー。
そして、現在東京で活動しているお笑いコンビ、しゃもじから最近改名した「ハンジロウ」のしゅうごパークは、こんな商品を考えてくれました。
「購入してすぐ観ないで!へこんだ時に観る動画送ります」

すぐに観るな、と言われたら観たくなる、どんな動画か気になる、という心理をついた面白い商品です。
「へこんだ時」動画のほかにも、「応援が欲しい時」「逃げそうな時」「決断に迷っている時」「悲しい時」などなど、ご希望があればあなたのために用途に合わせた短い動画を撮影して送ります、とのことですが、「真面目に考えないで下さい!そういう商品ではないです!」と何度も念押ししていました。
ちょっとしたジョークに、くらいで購入してくださいね。
そんなちょっとおふざけ商品を出品しているしゅうごパークですが、
「あなたのネタ、一緒に作ります!」という商品も出品。
先日はバンドマンが購入して、ライブ中のネタを一緒に考えたとのこと。会社の余興から有観客の舞台まで対応しますとのことです!
と、ざっくりのぞいただけでユニークな商品が並ぶ【lolboxロルボックス】でした。
そしてワタクシがこのサービスで、今一番伝えたいのは「芸人エンタメって、人を救う、人を幸せにする」ということです。
芸人エンタメをこれまで以上にみなさんに繋ぎ、みんなでひとつでも多く笑って、笑顔になって、今よりハッピーに楽しめるようになれたらな、と考えます。
ワタクシ放送作家の合間に、高校で先生もやっているのですが、教室に飾っているワタクシの色紙に書いてる「とー!笑っとーけ!」という言葉。
沖縄に昔から伝わる金言
「まことぅーそーけー なんくるないさ」
にその言葉をくわえた
「まことぅーそーけー 笑っとーけー なんくるないさ」
で、より幸せな世界を創れるといいなー。
lolboxロルボックスHP
>>lolboxロルボックスHPへリンク
あわせて読みたい記事