アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,テレビ,南城市,地域,本島南部
辛味のなかに伝統的なダシの旨味「香り純豆腐(スンドゥブ)」(南城市)
アゲアゲめし。今回のテーマは「韓国料理」。紹介するのは、南城市大里にある「香り純豆腐(スンドゥブ)」。木の温もりがある落ち着いた店内には、大きなボックス席もあり、家族連れでも楽しめる。こちらのオススメは何といっても店名にもなっているスンドゥブ。

海鮮の旨味と香りがたっぷり「海鮮スンドゥブ」

はい「海鮮スンドゥブ」です

香りがすごくいいんです!

グツグツいうとる!

いろいろあるスンドゥブのなかから、今回は「海鮮スンドゥブ定食」を。ガンガンに熱するのが本場韓国式。
「海鮮スンドゥブ定食」(1,078円・税込)
(ごはん・おかず付き)

作り方はシンプル。コンロにのせた鍋の中にはすでに具材が入っていてタレも入っている。そこにダシの効いたスープを注ぎ火にかける。

豆腐を崩しながら具材をかき混ぜると、タレが溶け出し真っ赤なスープに。強火でグツグツと煮立たせ全体に火が通ったら生卵を投入。軽くかき混ぜたらごま油をかけ、一煮立ちさせたら完成。

まずはスープから

あらすごい!

めっちゃ旨辛!おいしい!

すっごいな!


旨味と辛味がめっちゃきた!
こちらのスープは何のおダシから?

伝統的なやり方なんですけれども、牛肉のダシに、アサリとかのエキスが少し入っています

アサリのエキス!
鍋の底には唐辛子やコチュジャン、ニンニクなどを炒め、2週間ほど寝かせた辛みそのようなタレが入っている。そこに牛骨やアサリの旨味がたっぷりなスープを入れるので、刺激的な辛さがありながら、旨味たっぷりのスープに仕上がっている。

続いては豆腐を

うまい!トゥルっと入ってきました。のど越しのいい豆腐ですね

これ、豆腐にも味付けています?

最低1日前ぐらいには豆腐の下にタレを入れて、味がしみ込むようにはしております

豆腐だけ別で味付けをしているわけですか!

すごい。考えられている

豆腐は絹ごし豆腐。口当たりがなめらかで、つるんとのどを通っていく。前日からスープにつけているので、中まで旨味がしみ込んでいる。
ごはんをスープにひたして

おいしい!間違いない!

本当に間違いない!
ごはんと食べると、アサリとかエビとか、いろいろなダシの味がよりダイレクトにくる

具材のエビやイカなどからも旨味が出てくる「海鮮スンドゥブ」。辛いけどごはんが進む一品。
続いての韓国料理は。
ごはんと相性バッチリ「豚キムチ炒め定食」

「豚キムチ炒め定食」です

豚キムチ、絶対おいしい!
豚キムチ炒め定食(1,485円・税込)
(ごはん・おかず・スープ・基本野菜付き)

鉄鍋で出てくる「豚キムチ炒め定食」。キムチにつけ込んでおいた豚肉をフライパンで炒め、火が通ったら熱々の鉄板に移し、最後にごま油をかけたら完成。

柔らかい!おいしい!
豚肉の甘味がすごく出ていて、マイルドに味わえます

キムチにつけ込まれた豚肉は、とても柔らかくなっていてジューシー。日本人向けに仕込んだキムチは甘辛くて、豚肉とよく合う。そしてごはんともよく合う。


おいしい!マシッソヨ!

マシッソヨです。ほんとに!
もう顔みたらわかるよね(笑)

合うね!

最高!

ボリュームも結構ある「豚キムチ炒め定食」。サンチュもついてくるので、これに巻いて食べてもマシッソヨ。「香り純豆腐」にはこのほかにも韓国の家庭料理がいろいろあるから試してみて。
Information

あわせて読みたい記事