エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,和食・日本料理,地域,本島中部,沖縄市
ニンニクたっぷり!老舗の味を満喫!「チキンの丸焼き こっころこ」(沖縄市)
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「スタミナ料理」。紹介するのは、沖縄市泡瀬にある「チキンの丸焼き こっころこ」。以前はコザ高校の近くにあったお店で、店内に漂うチキンのいい香りはそのまま。イートインメニューも増えてパワーアップしている。

ワンランク上の新しい味「こっこスタミナ・チキン丼」

こちらが「こっこスタミナ・チキン丼」になります

ほんとによ。いいね!
こっこスタミナ・チキン丼(980円・税込)

このコンビーフハッシュは?

超うまい!

コンビーフハッシュをさらにおいしくした感じ

味を1ランクも2ランクも上に持ち上げたね

ランクがあがります!


何が入っているんですか?

チキンの中に詰め込んでいる味付けしたニンニクを、コンビーフと混ぜています

えー!

やばい料理つくっちゃいましたね!

でも、ニンニクのきつさとか全然ない。すごく食べやすい!

チキンのおいしさの秘密は、中に詰め込まれている大量のニンニク。ハーブやシママースなども使っていて鶏の旨味もたっぷり。これをコンビーフハッシュに混ぜて炒めたものなので、おいしいのは当然かも。続いては黄身をくずして。


よく合う!うまい!

沖縄県民大好物になる!
このおにぎり作ってくれんかね

めっちゃいいと思う(笑)

これは誰が食べてもおいしいはず。コンビーフの旨味、ニンニクの風味、卵のコク、黄金の組み合わせ。続いては「こっころこ」名物のチキンを。
味がしみ込む柔らかチキン

柔らかいですね!

びっくりするよね

びっくりするほどの柔らかさで。味がしっかりお肉にしみ込んでいるんで、すごくおいしいです

秘伝のタレに一日つけ込み、ニンニクを詰めて2時間じっくり焼き上げたチキン。鶏肉は柔らかくジューシーで、中まで味がしっかりと染み込んでいる。この中に詰め込まれていたニンニクを使っているから、スタミナ丼がおいしいのも分かる。

濃厚なチキンを使った「鶏飯」

こちらが「鶏飯」になります

「鶏飯」なんだ!

「こっころこ」さんに「鶏飯」なかったですよね

はい、新メニューになります

めちゃめちゃおいしそう!
鶏飯(750円・税込)

チキンの味が…

おいしい!
あら?「鶏飯」ってもっとあっさりしていると思っていたけど。店長、これチキンが違います?

丸焼きのチキンをほぐして、そのまま使っています

すごい!


ニンニクが効いていますよね
めちゃめちゃおいしい

これは新しいスタイルの「鶏飯」ですよ
「こっころこ」のチキンの丸焼きを細かくほぐしてごはんの上に。普通の「鶏飯」と違い、味付けがしっかりしていて、さらにニンニク効果でガツンとくるおいしさ。
「鶏飯」のダシは?

そばのスープをそのまま使っています

そばのスープって、沖縄そばのスープ?

はい、豚骨と鶏ガラ、野菜、カツオ節、煮干、シイタケ。6時間ぐらい煮込んでいます

6時間も!

「こっころこ」は、沖縄そばとチキンを合わせた「チキンそば」も有名。この沖縄そばのスープを「鶏飯」にも使っている。

こちらの赤いソースがすごく気になっているんですけど。こちらは何でしょうか?

こちらはチリソースになります

チリソース!

ホットソースとも呼ばれるチリソース。これを「鶏飯」に垂らして軽く混ぜていただきます。


これはすごい!
「KEIHAN」ってなる!

あははは(笑)
なんかわかりますよ

ちょっとスパニッシュになる

そうそう

ほどよい酸味とピリ辛さが合うチリソース。「こっころこ」名物のチキンを使った新感覚の「鶏飯」。これは一食の価値あり。チキンのテイクアウトメニューも増えているのでこちらもぜひご利用を。

Information

- チキンの丸焼き こっころこ
おいしい「スタミナ料理」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬2-42-14
- 電話番号
- 098-937-9326
- 営業時間
- 食事:11時30分~16時(L.O.15時)
- チキンの販売は10時30分~売り切れ次第終了
- 定休日
- 火曜日、第1・第3水曜日
- 駐車場
- あり(4台)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
- ホームページ
あわせて読みたい記事