レシピ,暮らし
公開日
「新玉ねぎのフライ」をらくらくクッキング
春先が旬!甘みがあり、みずみずしく、生食向きの新玉ねぎ! 生でも蒸しても揚げてもおいしい新玉ねぎのレシピを紹介!
<豆知識>
・硫化アリル:新陳代謝を盛んにし、血液をサラサラにする働きがある
(水溶性で熱に弱いため、生食がおすすめ)
・普通の玉ねぎは日持ちを良くするために乾燥させてから出荷しますが、新玉ねぎは、収穫後すぐに出荷されるため、みずみずしく甘みがある
<選び方>
・首がギュッとしまっていて、ずっしりと重さがあるものを選ぶ
<辛味を抜く方法>
・熱湯にサッとくぐらせ、氷水にさらして水分を切る
・レンジで1分加熱して、流水で冷やして水分を切る
・酢水、水の順に5分ずつさらして水分を切る
・砂糖でもみ、しんなりしたら絞り、水にさらして水分を切る
新玉ねぎのフライ

<材料(2人分)>
・新玉ねぎ 2個(中または大サイズ)
・ハム 8枚(厚切りハムがあれば、それを)
・小麦粉 大さじ4
・卵 2個
・塩コショウ 少々
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
<作り方>
① 新玉ねぎを4枚の輪切りにし、バラバラにならないよう、つまようじで串刺しにし、4組分作る
② 新玉ねぎに塩コショウをし、ハムを2枚挟み、衣にくぐらせパン粉をつける
③ 170度の油で揚げ、つまようじを抜き、半分にカットしたら、完成!
※辛味が苦手な方は、串に刺した後、600Wで1分加熱してから調理する
あわせて読みたい記事