レシピ,暮らし
公開日
「シークヮーサーの爽やか鶏焼き」をらくらくクッキング
お酢の代わりにシークヮーサーを使ってアレンジ料理!
<豆知識>
・青ぎりシークヮーサーは、8月後半から9月に収穫
フレッシュで瑞々しく、爽やかな酸味があります
・12月下旬から2月までは黄色く熟したものが「生食用」で出回り、青ぎりと違って糖度が高くなって、甘酸っぱい
・ビタミンC・ビタミンB1・カリウム・カルシウム・クエン酸を多く含んでいる
・ノビレチンは血糖値や血圧を下げる働きや、脂肪燃焼や肝機能強化も期待されている
シークヮーサーの爽やか鶏焼き

<材料(2人分)>
・鶏モモ 200g
・パプリカ 各1/2個(黄色&赤)
・ズッキーニ 1本
・しめじ 1パック
・小麦粉 大さじ3
a
・酒 大さじ1
・塩コショウ 少々
b
・シークヮーサー果汁 大さじ2
・お酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・すりおろしショウガ 小さじ1
・ごま油 大さじ1
<作り方>
①ズッキーニを5㎜幅の輪切り、パプリカを乱切り、しめじは石づきをとっておく
鶏肉は一口大に切り、a と混ぜ合わせ、小麦粉をまぶしておく
②フライパンにごま油を入れ熱し、鶏肉を焼く
裏返しにしたら、ズッキーニ・パプリカ・しめじを入れて炒める
③野菜類が焼けたらいったん取り出し、b を煮詰める
④ある程度煮詰まったら、取り出しておいた野菜を加えて絡め、お皿に盛りつけたら、完成!
あわせて読みたい記事