エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,本島南部,沖縄料理,那覇市
レトロな空間で味わうほっこりめし「あめいろ食堂」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「しょうが焼き」。紹介するのは、那覇市樋川にある「あめいろ食堂」。まるで映画に出てきそうな昭和チックな店構え。そして店内もノスタルジーな雰囲気。メニューは日によって変わるが、3種類から4種類の中から選べる。

香りも辛さも絶妙な逸品「県産豚のしょうが焼き定食」


はあ!おいしそう!

最高!

盛り付けがまた素敵ですね

ねー、美しい!
県産豚のしょうが焼き定食(1,200円・税込)

昭和の家庭でできそうな「県産豚のしょうが焼き定食」。フライパンで豚肉を焼き、両面が焼けたら余分な油を吸い取る。タレをかけ、すりおろしたショウガをたっぷり。全体によくからめて、お皿に盛りつけたら完成。

おいしい!

うまーい!

思いやりの薄切り豚肉

薄切りなんで、一枚は大きいんですけど食べやすいですね

はい、年配のお客さまも周りにいらっしゃいますので、かみ切れる薄さで

薄切りなのにしっかり豚の旨味は感じます

沖縄県産豚肩ロースは、ひとつひとつが大きめだけど、ちょうどいい厚さなので食べやすい。旨味もたっぷりあり、余分な油を吸い取っているので、後味があっさりとしている。
ショウガの香りを生かす

いきなりショウガがやってくるね

すごく風味がいいですね、こちらのタレは?

小豆島のおしょうゆとみりんと料理酒とてんさい糖で作っています


ショウガの風味がしっかりあるんですけど、このショウガはいつ入れるんですか?

最後におろしたてのショウガをタレと一緒に

だからこれだけしっかり香りがでてくるんですね

そうですね、はい

すりたての生ショウガを使っているので、香りも良くて辛さもちょうどいい。これもごはんが進む 。

うまい!

最&高だね!

最&高ですよ、これは(笑)
でーじおいしい!

ごはんとの相性は「最&高」。これは完食するまで止まらない。野菜もたっぷりで小鉢もついて充実の定食。
汁物でほっこり

真ん中にある、これはおみそですか?

はいそうです
かちゅー湯(かつお節にお湯を注いだもの)にお好みの加減で溶いてください

いいじゃないですか!

かちゅー湯最高!

こちらの汁物はかちゅー湯。おみそをよく溶かしていただきます。

マジで最高に美味しい!

おみそを全部入れても濃くならないで、すごくやさしい
かちゅー湯はシンプルだけどおいしい。おみそは米と麦の合わせみそ。全部を入れてもやさしい味わいに。しっかりとした味付けのしょうが焼きとよく合う。

パリフワのバランスが最高「さばの塩焼き定食」

「さばの塩焼き定食」です

きました!
最近サバのおいしさに気づいてしまって

最近?

最近気づいたんです!(笑)

けっこう時間かかりましたね(笑)
さばの塩焼き定食(1,000円・税込)

和食の定番「さばの塩焼き定食」。いい感じで塩を振ってあるので、まずはそのままで。

おいしい!

おいしすぎる!
表面はパリパリ、中フワフワ!


本当にまさにそれで、また塩加減が絶妙!
焼き方はどのように焼いているんですか?

粟国の塩をパラっとかけて、表面はパリッとするように少し強めに焼いて、中はふっくらジューシーに

何で焼き上げるんですか?

グリルです

焼き方と塩加減が絶妙。皮はパリパリで中はふっくら。ちょうどいい塩加減で鯖の旨味がグンとアップ。骨もないので食べやすい。

Information

あわせて読みたい記事