エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,和食・日本料理,地域,宜野湾市,本島中部,沖縄そば
定食がうまい隠れ家食堂「こんなところに食堂」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「チキン南蛮」。紹介するのは、宜野湾市大山にある「こんなところに食堂」。本当にこんなところにあったんだっていってしまうぐらい、隠れ家的なお店。食堂というだけあって定食も充実。

たっぷりボリュームがうれしい「チキン南蛮定食」

おお、きましたよ!ボリューム!

最高!うれしい!

ボリューム満点の「チキン南蛮定食」。鶏肉に小麦粉をまぶし、衣をつけて揚げていく。揚げ時間は3分ほど。きつね色になったらトレイにあげて休ませ、南蛮酢を十分にしみ込ませ、タルタルソースをたっぷりと。
チキン南蛮定食(750円・税込)


おいしい!超やわらかい!

衣もすごくやわらかくなっているから、とっても食べやすい!

揚げてからしばらく置いて、余熱で中まで火を通しています。硬くならないように

下ごしらえに手をかけて

お肉の部位は何ですか?

国産の鶏モモです

下処理もするんですか?

おいしくないところとか、軟骨部分は全部そぎ落としています

手間暇かかっているよ!

余熱を使って中までじっくり火を通すことで、鶏肉はフワフワとやわらかい。もちろん筋を切ったり、下ごしらえはきっちりやってのこと。丁寧な作りがこの食感を生み出している。衣もフワフワなので食感がやさしい。
南蛮酢のおいしさのひみつは

南蛮酢は?

普通だと思うのですけど、砂糖と酢としょうゆが入っているだけです

えー!

シンプルなんだね

たぶんあとはバランスですね

これが難しいんだよね、バランスがね

とってもクリーミーなタルタルソース

で、またやばい!タルタル!

タルタルも甘くておいしいのよ!

タルタルのクリーミーさが半端ない!


これも普通に作っているだけです。ゆで卵とか玉ねぎとか、あとは砂糖とかレモン汁とか。マヨネーズが2種類ぐらい入っています

普通っていいますけど、普通じゃないですよね

絶対普通じゃないですよ

タルタルソースはとてもクリーミー。やわらかい鶏肉をやさしく包んで口に運んでくれる。やさしい酸味、コクと旨み、そしてクリーミーさ。普通っていってるけどマネができないおいしさ。

おいしい!チキン南蛮、いくらでもいけるな、私

マジでいける!おいしいです!
チキンが大きくてボリューム満点。だけど南蛮酢とタルタルソースでペロリといけるおいしさ。

あごダシの風味がきわだつ「沖縄そば」

「沖縄そば」です

うちなーそば、最高です!
沖縄そば(中)(650円・税込)

沖縄そば好きも納得のうまさ
こちらはもともと沖縄そばがメインのお店。スープと麺のおいしさには定評がある。まずはスープから。

おいしい!

クリアな味だわ!雑味がないというか、風味がいいんですけど。こちらダシは何を使っているんですか?

あご(トビウオ)ダシが入っているんですよ


ほお!あごダシね!

カツオダシも使っていますか?

そうです

カツオ節、豚、鶏、野菜、そしてあごダシを使ったスープ。旨味たっぷりでえぐみやくさみがなく、スッと喉を通っていく。体にしみわたるスープ。続いては麺を。

かみごたえのある麺がうまい

うまい!

かみごたえがあって、麺もしっかり味もありますね

おいしいね。どこの麺なんですか?

西崎製麺所の特注麺です


栄町の居酒屋「ボトルネック」で、うちのバンドのベースがそばを作っていまして、そちらとこちらにしかないですね

そうなんですね!
麺は西崎製麺所の特注麺。しっかりとしたコシがあって、時間が経っても伸びにくいのが特徴。おいしい沖縄そばと軽食が楽しめる「こんなところに食堂」。たどり着くのは大変だけど、それだけの価値はある。

Information

あわせて読みたい記事