エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テレビ,和食・日本料理,地域,本島中部,浦添市
素材の良さをとことん引き出す「鳥豚(とりとん)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマは「チキン南蛮」。紹介するのは、浦添市牧港にある「鳥豚(とりとん)」。以前がとんかつ屋さんだったこともあり、とんかつがおいしいと評判のお店。名前の通り鶏肉を使った揚げ物もおいしい。

タルタルの卵にもこだわる「チキン南蛮定食」

こちら「チキン南蛮定食」となっております

きました!
すごいボリュームがありますね!
【ランチ】チキン南蛮定食(950円・税込)

ボリューム満点の「チキン南蛮定食」。鶏肉に片栗粉をまぶし、オリジナルの衣にくぐらせ、ふたたび片栗粉をつけて油の中に。揚げ時間は6分間。トレーにあげて1分ほど休ませる。

食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け南蛮酢をかける。タルタルソースをこれでもかとかけたら完成。

チキンやわらかくておいしいです!

ありがとうございます

フワフワ鶏!フワフワ鶏だね。鶏の旨味がすごくでてくる。おいしい!


これはなんか…

なんかやっている。なんかやっていますね?

やっています


あははは(笑)

教えてもらっていいですか?
やわらかさのヒミツとは?

はい、こちらは塩麹をベースにしてつけております

だからやわらかいんだ
鶏はもも肉。塩麹を使った自家製ダレにつけ込んでいるので、とてもやわらかくてジューシー。衣はどちらかと言うとふんわりタイプ。鶏肉のやわらかさとのバランスがバッチリ。


南蛮酢はとろみがあって、まろやかな酸味というか

はい、こちらは黒酢をベースにして作っております
黒酢をベースにした南蛮酢は、火を通してあるので酸味がやさしい。香ばしくてコクもある。そして味の決め手になるのがタルタルソース。

タルタルソースのこだわり

卵もこだわっていまして、「くがにたまご」という徳森養鶏場さんの卵を選んで使用しています
タルタルソースの味の決め手になるのが卵。ここではアゲアゲめしでもたびたび登場する、徳森養鶏場の「くがにたまご」を使っている。


最高ですね!

うまい!鶏の旨味、卵の濃さ、なんだろうね、全部ちゃんと出てくるね

ごはんが進む!

そう、やばいやつです!

鶏肉の下ごしらえから、衣、タルタルソースに至るまでこだわった「チキン南蛮定食」。小鉢も充実していてボリューム満点。これは大満足の定食。
ボリュームが半端ない「デミカツ定食」

当店の看板メニューの「デミカツ定食」です

すげえわ!看板メニューだよ!デカい!
【ランチ】デミカツ定食(950円・税込)

厚みが3センチぐらいありそうなトンカツを使った「デミカツ定食」。トンカツの衣がきつね色になったらトレイに上げて休ませる。お皿に盛りつけ、自家製デミグラスソースをたっぷりかけたら完成。


豚の旨味がすごいし、甘い!

このトンカツすごいぞ!
沖縄県産豚の旨味たっぷり

豚肉にこだわっていたりするんですか?

豚肉は沖縄県産のAロースを使っていまして、仕込みの時にしっかり筋切りして、自家製ダレにつけて、寝かしてから揚げております


沖縄県産豚おいしいですね!

おいしいです

沖縄県産豚のロース肉はやっぱりおいしい。赤身と脂身のバランスが絶妙でかむとおいしい肉汁が。この味をさらに引き立てているのがデミグラスソース。
たっぷり時間をかけたデミグラスソース

当店は「トンカツに合うデミグラス」をテーマにしておりまして、香味野菜をたっぷり使い、赤ワインなど加え、三日間煮込んで寝かせています

ええー!
4種類の香味野菜をペースト状にして作ったデミグラスソース。旨味とコクはあるが、後味がさっぱりとしている。


合うね。すごいバランスだね
ボリューム満点の二つの定食。どちらも大満足のおいしさ。

Information

- 鳥豚(とりとん)
おいしいチキン南蛮、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港2-47-3
- 電話番号
- 070-1970-9911
- 営業時間
- ランチ:11時~14時
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 駐車場
- あり(店3台)
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事