エンタメ,おでかけ,カフェ,テレビ,地域,宜野湾市,居酒屋・バー,本島中部
アートからエンタメまでいろいろな文化が調和する沖縄文化食堂&酒場「CAFE UNIZON(カフェ ユニゾン)」
目次

ハイサイボンジュール!

ハイサイボンジュール!
今回は、宜野湾市のぎのわんヒルズ通りに来ています。今回もまた新たな発見をしたいと思います!

ではさっそく発見しにいってみましょう。
せーの!オニバー!

オニバー!


ヒルズ通り、なつかしいですね

どこ行くのかな?お店いっぱいあるんですけど

あちらの「CAFE UNIZON(カフェ ユニゾン)」に行きます

あちらに看板がありますね!

ゆったりしたくつろぎのカフェ

おはようございます
よろしくお願いします

おはようございます

おはようございます


すごく広くて、ゆったりできそうな空間なんですけど、こちらはどういったカフェになるんですか?

店名のユニゾンという言葉は、「調和」という意味で、沖縄文化を県内、県外、さまざな人に知ってもらうのがテーマのカフェです

みなさんに届けるということですね
自由に読める本がいっぱい


こちらは店内で読める本のコーナーになっています。オーナーが編集者をしているので、私物の本がたくさん並んでいます

こちらの本は自由に読めるんですか?

はい、店内で自由に読んでいただけます

どういうテーマの本が多いんですか?


いろいろなジャンルの本があるんですけれども、沖縄に関係した本があったり、小説があったり、文庫本もありますね
県内のすぐれものを集めたコーナー

こちらは何のコーナーになるんですか?


食品の物販で、県内の生産者さんたちを中心に取り扱っております

沖縄の自然からできた、料理に使えるものだったりですね
こちらは何のコーナーですか?


こちらも常設の物販で、県内の作家さんを中心に取り扱っています

シーサーも、まちなかでよく見かけたような


はい、「スタジオde-jin(デジン)」さんという方の石獅子と、石敢當の作品ですね
奥のほうは、いろいろな方が出展していらっしゃるコーナーになってます


ほんとに広いスペースのカフェで、読書や沖縄のいいものも買えて、いろいろなことがひとつのスペースで楽しめるような空間ですね

はい

あちらにあるショーケースのなかに、おいしそうなものが置いているんですけど


デリカお惣菜です。持って帰ったり、店内で食べてもいただけるんですが、ランチメニューの「デリカプレート」でメイン料理としても選んでいただけます
今回は9時半から11時半までの「ブランチメニュー」をお出ししたいと思います

やった!

ぜひお願いします
ブランチプレートをいただきます!

ブランチプレートになります
ブランチプレート(1,485円・税込)


いいですね。色もすごいきれいですね

そうですね

こちらはどういうメニューになりますか?


メインはオムレツになっていて、サーモンとほうれん草ポテトが入っています

オムレツ、最初キッシュかなとちょっと思ったんですよ


あと日替わりの副菜が三つ入っています

こちらは?

こちらは凍(し)み豆腐といって、冷凍した島豆腐を解凍して味をつけ、揚げたもの です


いいですね。日替わりなら毎日楽しめるっていうことで
じゃあ、さっそくいただきましょう!

いただきます!


やさしい味。食べてわかるんだけど、余計なものが入ってない。ちゃんと大事に作られたものっていう感じがあります

体に良さそう


すごくおいしかったし、なんかね、やさしい味で自分も心がやさしくなりました

おうちの味っていう感じで、すごくやさしくてほっこりしました

本当にすてきなお店なんですけれども、ほかに心がけられてることはありますか?

2020年の春ごろから、宜野湾市の子どもたちに「子ども弁当」を毎週木曜日に25食。月にだいたい100食くらい届けさせていただいています


そうなんですね!

すごいです。もちろんこういう広い空間にも足を運んでいただきたい。みなさんもぜひ遊びにきてください。本当に素敵なお店でとってもおいしかったです。
ありがとうございました。

ありがとうございました!

それではみなさん、アビアントー!

アビアントー!
Information

あわせて読みたい記事