エンタメ,おでかけ,ソロ活,テレビ,レジャー,名護市,地域,本島北部,自然
『ちむどんどん』する屋我地ビーチでキャンプ

沖縄本島北部・名護市にある「屋我地ビーチ」に行ってきました。
ビーチがある屋我地島は沖縄本島と橋でつながっているためドライブコースとしても人気の島です。
その屋我地島にあるオートキャンプ場「屋我地ビーチ」では干潮時にしかみられない「ある現象」があるんです。
屋我地ビーチを訪れた人が心を躍らせる「ちむどんどん」なポイントをご紹介します!
目次
穏やかな海がお出迎えするキャンプ場
沖縄自動車道・許田ICから車でおよそ25分のところにある屋我地ビーチ。
施設の中に入るとすぐに美しい海が広がっています。
整備された芝のグリーンと海のブルーのコントラストが絵になります。

荷物の積み下ろしが楽!
屋我地ビーチでは綺麗に整備された芝でキャンプする事ができます。

サイトの近くまで車を移動させ荷物の積み下ろしができるので、設営や撤収の際にはとても助かります。
駐車場が遠いと荷物を運ぶだけでヘトヘトになってしまいますよね。

海水浴・マリンレジャーも楽しめる
屋我地ビーチでは2022年は4月9日に海開きをしたので、マリンレジャーシーズンの到来です。遊泳ネットも張られているので安心して海水浴をすることができます。

またレンタルすると羽地内海でシーカヤックなども楽しめます。
ライフジャケット着用なので泳ぎに自信が無い方でも安心して楽しめますよ。
※ボート、カヤック、SUPの持ち込みは禁止

設備も充実!
トイレやシャワー室、洗い場など設備も充実していて初心者の方でも不自由なくキャンプできます。


また、焚火をする際は芝の保護のため、焚火ボードを必ず敷きましょう。
焚火ボードは受付で借りることができます。

海が割れて現れる「ピュアロード」
屋我地ビーチの目の前には小さな島があります。
それが干潮時になると海が割れてビーチと小島と結ぶ道が現れるんです。
この神秘的な現象にちむどんどんせずにはいられません!!

屋我地ビーチではその道の事を「ピュアロード」と呼んでいて、その道を渡ると幸せが訪れるそうですよ。

取材の日は運よくピュアロードが出現したので、チェアをもって渡ってみました!
ピュアロードの真ん中で見上げる沖縄の夏空は格別でしたよ!

大自然のパワーを全身で感じました!
みなさんも、屋我地ビーチに行く際には干潮時刻のチェックをお忘れなく!
ちなみに・・・
干潮時になると海から道が現れて、離れていた陸地と陸地が繋がる現象のことを「トンボロ現象」と言うそうです。沖縄本島でここまで見事なトンボロ現象がみられるのは屋我地ビーチだけみたいですよ!
浅瀬の海の向こうには新緑のやんばるの森が広がる屋我地ビーチキャンプ場。
沖縄のこれからのシーズンにピッタリのキャンプ場です。

Information
- キャンプ場情報
屋我地ビーチキャンプ場
- 住所
- 〒905-1631 沖縄県名護市屋我143番地
- 電話番号
- 0980-52-8123
- 利用料
- 日帰り入場料(駐車料・シャワー込み)/TOPシーズン
大人500円/750円
子供300円/450円
ペット300円/450円
宿泊入場料(駐車料・シャワー込み)/TOPシーズン
大人1,000円/1,500円
子供600円/900円
ペット600円/900円
フリーサイト 1サイト2,000円(5名まで)
シーカヤック 1時間2,500円 - 利用時間
- チェックイン
11:00~17:00
チェックアウト
11:00
シャワー
8:00~20:00
シーカヤック
8:00~16:00(最終受付15:00)
- 施設情報
- トイレ、シャワールーム、バンガロー、灰捨て場、洗い場
- 駐車場
- あり
- 炭火・焚火
- 可(直火禁止・要焚火ボード)
- ゴミ
- 各自持ち帰り
- レンタル
- テント、タープ、調理器具など多数
- ペット
- 可
- HP・SNS
- HP
あわせて読みたい記事