エンタメ,おでかけ,テレビ,レシピ,暮らし
キャンプの必需品!万能ギア「シェラカップ」でチーズフォンデュを楽しむ

ナビゲーターの大城良太がキャンプしながら感じた事をテーマ別にレポートしていきます。
今回のテーマは「シェラカップ」。
コップや食器として使うのはもちろん、1つあれば様々な用途で活躍する万能アイテム・シェラカップの魅力をご紹介します。
目次
シェラカップとは
シェラカップとは、おもに取っ手がついた金属製のカップの事をいいます。
割れる心配もなく、またコンパクトに収納できるのでアウトドアシーンでの必需品です。

シェラカップの魅力
①お手入れ簡単
シェラカップはステンレスやチタンなどで作られているので錆びにくく、使用した後も洗って乾かすだけで長持ちします
②直火が可能
金属で出来ているため直火にかけられます。そのため鍋代わりに使ったり、フライパンのように使ったりと1つのシェラカップで様々な調理器具の役割を果たせます。

③かさばらずに収納
シェラカップはかさばらずに持ち運べるので、荷物が多いキャンプには大活躍のアイテムです。また取っ手があるのでカバンなどに引っ掛けることもできます。

おすすめ使用方法
①計量カップ
シェラカップの内側には目盛がついているものが多いので、計量カップとして水や調味料を計りそのまま調理することができます。

②シェラカップで炊飯
水と米を入れたシェラカップに蓋をして直火にかければ炊飯もできます。
シェラカップの蓋を購入すれば、使用用途の幅がグンッと広がりますよ!

炊飯できる量もちょうど1人前でソロキャンパーにはおススメです。

③蒸し器にもなる
シェラカップの底に専用の金具を入れれば、シェラカップが蒸し器に変身!

今回はシュウマイやブロッコリー、ニンジンを入れて、もう一つのシェラカップで蓋をして蒸しました。


野菜を蒸すときは切れ込みを入れて、熱を通りやすくすることがポイントです。
ごはんもちょうどいいやわらかさで美味しかったです。
グルキャンで盛り上がること間違いなし!シェラカップ料理
今回はシェラカップを使って、写真映えする「チーズフォンデュ」も作ってみました!
【材料】
・白ワイン
・ピザ用のチーズ
・牛乳
・片栗粉
・ブロッコリー
・ニンジン
・バケット
《作り方》
①シェラカップに白ワインを入れてひと煮たち

②アルコールがとんだら、ピザ用チーズと牛乳を少々入れ弱火にする


③チーズが溶けてきたら水溶き片栗粉を入れ、とろみがついてきたら完成!

バケットにディップするのが定番ですが、
先ほど紹介したブロッコリーとにんじんの蒸し焼きにディップしても美味でした!

ここだけの話、チーズフォンデュやマルゲリータなど、いつも映えるキャンプ飯をご紹介していますが、実は取材クルーは全員男性なんです・・・(平均年齢30歳オーバー)


年をとってもトレンドを追いかけることを忘れないスタッフ陣。
次回のキャンプも乞うご期待!

見逃し配信
あわせて読みたい記事