CLOSE

番組審議会

第471回番組審議会『報告』

沖縄テレビ放送の第471回番組審議会が、平成28年11月8日(火)に開催されました。今回は7名の委員が出席しました。

今月の議題は10月27日に放送された生放送番組『第6回 世界のウチナーンチュ大会 開会式』です。

委員から次のような意見が述べられました。

※ これまで色々なところで世界にいるウチナーンチュを取材してきたものを上手に活用して非常にメリハリの利いた番組になっていた。

※ 番組冒頭の「笑顔の花が咲いた」のアナウンサーの一言が、開会式だけでなく、世界のウチナーンチュ大会全体を表現していた。

※ 千人の三線合奏で一番に食いつくべきところは94歳の島袋正雄さんという人間国宝の第一人者だと思う。別の人に焦点を当てていたのは残念だった。

※ 具体的なエピソードが的確に挿入されていて今回の番組は本当に分かりやすく、また厚みと深みのあるいい番組に仕上がっていた。

※ テーマソングを作った彼女の歌も、とてもいい歌詞だったが、どういう内容で選ばれたのかということも知りたかった。

※ 沖縄でポルトガル語やスペイン語がしゃべれる若い人をどんどん増やし、そのつながりをもっと深めていく、そういったところの大きなヒントになる良い番組だと思った。

※ 世界の各地から来ているのだから28ヶ国ウチナーの地図があると良かった。やはり「世界の」という点を意識して紹介する工夫が欲しかった。

< 審議委員 >
出席 : 山内 彰委員長・宮城 能彦副委員長・山内 カンナ委員・山川 厚子委員・嘉数道彦委員・本永 浩之委員・玉城 常邦委員

 

 

バックナンバー

第552回番組審議会『報告』

第551回番組審議会『報告』

第550回番組審議会『報告』

第549回番組審議会『報告』

第548回番組審議会『報告』